2011-05-31

WRC Rd.06 アルゼンチン

前戦はラリーウィーク通して先頭走者だったにもかかわらず勝ち、今回は、TC早着ペナルティー1分を喰らいながら勝ってしまったローブ。もちろん周りの脱落も大きな要因ですが、ローブだけは脱落しない(しても上がってくる)訳で...ローブを超えるドライバーは、まだ居ないなぁ、という感想。ローブに挑戦できるドライバーは多いんですけどね。

フォードファンのワシとしては、このラリー、SS13までは楽しめました。

Day1。(SS1~SS7)
出走順の関係からか、ローブ&ミッコが遅れ、ペター&ラトバラがダッシュ。ラトバラはSS2~SS5を連続ベストで決め。Day1のリーダーとなりました。2番手には+18.2秒でペター。3番手には、+28.8でオジェ。4番手は+43.5でミッコ。
ミッコは、ちょっと離れすぎですが、TOPは出走順とタイムギャップがイイ感じでDay2が楽しみ。
ローブは、TC早着ペナルティで、ラトバラから+1:30.3の5番手。

Day2。(SS8~SS15)
予感はありましたが、ローブが連続ベストで追い上げてきます。ミッコも2番手タイムで追撃開始。けど、ラトバラ&オジェ&ペターの3人も必死で逃げる。ファンにとっては見応えのある展開。ラトバラやペターの優勝が現実的なセンなので、なおさらですね。
しかし。SS13でラトバラにトラブル。サスペンションが壊れ、タイムロス。サービスは無いものの自走はできるようで、リエゾンで直しながら走っていたようですが、チームからSTOPの指示が出てしまい。Dayリタイア...。フォードの優勝を待ち望むファンとしては、ツライ出来事でした...。

じゃあ、ペターに優勝の望みを託すかと思ったものの、こちらもSS15でステアリングのトラブル。オジェから1分以上も遅れるハメに。
気がつけば、Day2はオジェがリーダー。2番手に+43.7でミッコ。3番手に+47.7でローブ。ローブとミッコのペースを比較すれば、ミッコがDay3で抜かれるのは必至。またしてもシトロエン1-2の予感。

Day3。(SS16~SS19)
オープニングSS16で、オジェがロール。ローブがミッコをかわす。オジェはローブに追われるとコケるよね...。タイトルを獲るにはもう1ステップ必要でしょうか。手負いのオジェをローブが追い詰め、最終SSで逆転、ローブ優勝!
ミッコは+2.2秒差で2位に入りました。オジェは結局3位。ペター4位。

Day1の時点で、まさかローブが勝つとは思わなかったよ。強すぎる。

2011-05-29

2011 F1 Rd.06 モナコ

モナコって抜けないんだけどさぁ、割と毎年、退屈しないよねぇ。
木曜のフリー走行から兆候があった訳ですが...ピレリのコメントは全くアテにならないなぁ。これまでのどのレースよりもライフが長いとは...。

ベッテルの優勝コメントの中で「(バトンのピットインに)反応するつもりだったんだけど...」って言ってたよね確か...。1回目のSCのタイミングは結果的に、ベッテルを優勝させる要因になったって事なんでしょうかね。
まあしかし、タイヤのライフが長いとは言っても、1stopは想定外だった訳で、最後、運の良さもありましたが、ベッテルのドライビングは上手かったですね。

2位のアロンソも、2stopで作戦で入賞。こちらは狙ってた感じでしょうか。最後のSCは、今年のモナコ最大の見せ場を奪っちゃいましたねぇ...残念。3台のバトルを見たかった。

途中まで、完全にバトンのレースだったマクラーレン。1回目のSCが入ったタイミングも、そんなに悪くはなかった。2回目のピットインで、プライムを履くという選択をマクラーレンができたか?...やっぱり難しいのかなぁ。3位は残念でしたねぇ。

さて、4位争い。コバヤシvsウェバー。
う~ん、オプションを履くレッドブルを抑えるのは無理か...。でも、仕掛けるとしたら、トンネル出口しかないよね。もう少しブロックラインを通っても良かったと思うけど...コバヤシはウェバーが止まれないリスクも考えたんでしょうかね。ペレス居ないし、チームにポイントを持ち帰ることが重要ですし。でも、4位が惜しかった。コバヤシも最後のSCで不運を喰らった1人でしょうね。
ウェバーは、コバヤシをパスした後、ファイナルラップで Fastest を記録。6戦中4戦をモノにしてます。
そうそう、コバヤシはポイントスタンディングスで10位に浮上。ペトロフまで2ポイント差、マッサまで5ポイント差。

ルノー。
ニック、結局フォースインディアを抜けませんでしたが、メルセデス勢、ウィリアムズ勢の脱落などもあって8位入賞。でも、ルノーがモナコで遅いのは予想外でしたね。
ランキングでフェラーリを喰うのが目標ですが、今のところTop5の次に位置しており、マッサより上位。直後のニコとは3ポイント差、マッサとは5ポイント差。

2011-05-28

2011 F1 Rd.06 モナコ 予選

Q3セッション前半にタイムを出していた、ベッテルがPP。バトンが2番手。
まあ、赤旗中断があったとは言え、それ相応のグリッドなんじゃないでしょうか。ルイスの7番グリッド以外は。

しかし、今年のモナコはクラッシュが多いですね。結構なベテランドライバーも、セッション中の復帰不能なクラッシュとか。

ペレスは残念でしたねぇ。コバヤシをアウトクオリファイしての、Q3だったんだけど...。
TVで今宮さんも言ってましたが、やっぱり K・ベンドリンガーの事故を思い出しますよね。チームも同じザウバー。あの年、3つ目の大事故だったので、F1 の安全性に疑問を持った年でした。

ただし当時と違って、シケインにある、あのバリアは、かなり衝撃吸収を考慮されているようで、TVの前で少し落ち着いて見ていられました。おそらく決勝はドクターストップで出られないかなぁ。モノコックもダメそうですよね。
コバヤシは、セットアップが見つからなかったようで、13番手。スタートでのジャンプアップに期待したいですね。

ルノー。
フリー走行時からタイムが出なくて、空振り。何でしょうね、他チームと比べてクルマが多くスライドして見えます。ペトロフが頑張ってますが、11番手止まり。決勝ではそこそこ上位へ食い込めると思いますが...彼が、ここモナコでレースディスタンスをミス無く走りきれるか...試されるトコロ。
ニックは、午前のFP3でも、スーパーソフトを履いてグリッド中位のタイム。スライドが多くてタイヤが早くダメになる...という事であれば、決勝も期待できそうにありません。16番手から何ができるでしょうか。フォースインディアのテールを見ながらレースを終える事にならなければ良いのですが。

その他。
おそらくここまで、あまり評価の高くない、ウィリアムズのマルドナド。スペインに続いてQ3に進出しています。モナコでQ3進出はちょっと凄いですね。昨年、ヒュルケンベルグもシーズン中盤から株を上げましたが、マルドナドもそのタイプでしょうか。ちょっと注目。決勝をノーミスで走れるか。

#追記
ルイスにシケインカットのペナルティ。彼のQ3(唯一の)ベストタイム 1:15.280 が抹消され、notime となった。ペレスもタイムを出していないため、ルイスは 9thグリッドとの事。

2011-05-22

2011 F1 Rd.05 スペイン

アロンソ辛かったねぇ。レッドブルをマークすることで、結局、苦手なプライムで走る時間が長くなってしまいました。バトンにまでポジションを明け渡すことに...。無念。でも、仮にベッテルをマークせずに、オプションタイヤのレンジぎりぎりまで使ってスティントを切ったとしても...レッドブルの2台には前に行かれてたでしょうね。難しい計算ですな。

ウェバーは途中までアロンソに付き合わされちゃった形。マクラーレン勢に行かれてしまい、最後、アロンソからポジションを取り戻して終わり。アロンソに蓋をされてなければ...というトコですが、まあ、スタートがすべてだったですかねぇ。タイヤ交換。アロンソがベッテルに合わせるもんだから、ウェバーは同時ピットにならざるを得ない。その間にマクラーレンに抜かれる...昨年のアブダビのような戦略のアヤでした。

今年のスペインは、PPのウェバーでも、オープニングラップを取ったアロンソでもなく、ベッテルが優勝。
2位、3位には、計算された戦略でポジションを確保したマクラーレン勢、ルイス、バトン。

ルノー。
予選を全く走っておらず、最後尾スタートのニックは、タイヤのアドバンテージを生かして(やはり悠々と)ポイント圏内に入ってきましたね。8位入賞。ペトロフはレース後半苦しそうで、ザウバーとニックに抜かれ、11位まで後退。
もうこれ、予選Q1をプライム1セット。Q2はオプション1セット使って諦め。決勝は、グリッド中位から新品タイヤつかってガンガン行く...のがベストなんじゃ...。あ、でもフォースインディアは、それやって成功しませんでしたね。
まあでも、ルノーの戦闘力からすれば、ポイントとって喜ぶレベルじゃイカンな。前2台のメルセデス(6位ミハエル、7位ニコ)を喰わんと。

ザウバー。
ペレスの良いトコでたね。開幕戦の幻の7位以来、ポイントから遠ざかってましたが、9位完走。タイヤをパンクさせて最後尾まで落ちていたコバヤシも10位に入って、Wポイント獲得。予選でロッソ勢に負けたときは勢力図が変化したかと思いましたが、ドライバーがイイよな、ザウバー。

ヘイキ。
ロータスとしては最高の予選ポジションだったんだけどなぁ。クラッシュは残念だったねぇ。何があったんだろ。

さて次戦はモナコ。木曜のフリー走行まで、スグですな。去年はSC後のリスターとを含めてウェバーが圧倒的でしたが...。

Autoblog の FT-86 情報

続報として、動画が上がってました。
ホイールのデザインから、スバル版との分析なようです。

個人的には、このデザインで売るの、という気もしますが...もう少し飽きの来ない方向へ倒してもイイかなぁ。

2011-05-21

2011 F1 Rd.05 スペイン 予選

ウェバーが止めましたね。見事PP!!
ベッテルはKERSが使えなかったという事で、まあ、決勝までには間に合わせてくると思われ...序盤数戦で見られたように、タイヤの使い方で分が悪いウェバーに勝機はどの程度あるのでしょうか。

3番手には、かなり遅れてルイス。4番手にフェラーリ・アロンソ、5番手にバトン。
いつもの面々ですが、アロンソが 1つ順位を上げてますね。偶数列...バトンに並ばれちゃうかなぁ。

ルノー・ペトロフが6番手に居て、7番手にニコ。メルセデスは、定位置に戻ったでしょうか。
ペトロフの予選は安定してきてますねぇ。ニックは、FP3でクルマが燃えてしまったため、作業を進めていましたが、間に合わず。ギアボックス交換のペナルティを食らうようなので、まあ、最後尾でも良いでしょう。ウェバーや、コバヤシのように最後尾からポイントを獲れるでしょうか...ちょっとコース的には不利かな。

ザウバー。
戦えるのはセクター2だけ?アップデートを持ち込むも、相対的なチーム戦力は後退しているような...。ロッソに抜かれましたかねぇ。ペレス12番手、コバヤシ14番手。
ロッソは、(今年、急にやる気を出した)ブエミが11番手、ハイミー13番手。

その他。
ミハエルは、Q3に残るもアタックせず。プライム側スタートの可能性を残してます。
ルーベンスは、Q1をプライムでアタックした後、ギアボックストラブル。彼のバンカーのタイムを、ロータスのヘイキが破ったため、Q1落ち。いつもなら、新興3チーム+予選に間に合わなかったニックの7台でQ1落ちの台数は確定なんですがねぇ。ヘイキ&ロータスが見せてくれました。

Q2でフォースインディア勢がオプションを温存する作戦に出たため、ヘイキの予選順位は15番手。コバヤシの後ろに位置しています。

2011-05-09

WRC Rd.05 サルディニア

今年はフォードもシトロエンも No1 ドライバーを据えていないようで、TOP4ドライバーのポイントは僅差となっております。
そんな中、4戦目にして、ようやくローブが先頭スタートとなるサルディニア。2日目以降の戦略がどうなるか、注目でしたが...今回、ローブは小細工しないと決めてたみたいですね。

前戦ヨルダンでは、ステージの途中で30秒停車し撹乱を狙いましたが、これが失敗。チャンピオンとしての意地もあるでしょうし、サルディニアでは「砂掻き役をこなして勝つ!」つもりだったのでしょうか。結果、見事に優勝!今季2勝目で、ポイントを積み重ねました。

ここまでの速さを見せられてしまうと、ローブを称えるしかなくなりますな。Day1のSS1、2で10秒遅れるものの、SS3で+0.3まで挽回。Day1、Day2 共にラリーリーダーで終え、優勝に漕ぎ着けました。ローブすげぇな。

オジェは今回、いいトコなし。初回のワールドチャンプを獲るまでの生みの苦しみでしょうか、ミスが多かった気がします。

ミッコは、4つのステージWINを獲り2位フィニッシュ。パワーステージもGET。SS7でコーナーをワイドに行ってパンクしたのは余計ですが、+11秒の2位は悪くはない結果ですかね。オジェ、ローブが2勝したので、そろそろミッコも2勝目と行きたいトコロです。

ラトバラ。
不運な事に、SS1でミカがペースノートの読み上げをミスしたようで、クラッシュ。Dayリタイアとなって、スーパーラリーで復帰しましたが、その後 SS9~SS16 の 8SSで、7つのステージWIN という驚異的な走り。総合順位は18位でしたが、パワーステージを2位フィニッシュし、2ポイントを獲得。
ミスが減ったし彼の速さは、(ミッコのファンとしては)ちょっと恐ろしい存在です。
けど、今年は、4人がガチンコなので、この先も楽しみですね。ラトバラのチャンプも悪くないですな。

ノビコフ。
SS3終了時点で3位だったものの、さすがにTOPドライバー相手に少しづつ順位を下げ、SS7でロールしてしまったようです。う~ん、そろそろクラッシュを減らして欲しいなぁ。

さて、テスト参戦したBMWミニ。
クリスがSS2までで、+15秒差の4番手と、期待高まるポジションだったんですが...SS3でスロットルのトラブル、Dayリタイア。残念。ソルドのほうは、手堅く総合6位でフィニッシュ。キャラが変わってないというか何というか。JWRCチャンプ vs IRCチャンプの戦いに注目。

2011-05-08

2011 F1 Rd.04 トルコ

ベッテル3勝目!危なげない感じでしたね。

2位はウェバー、3位にアロンソ。この2人、競り合ってましたが、最終スティントでタイヤの感触が良かったウェバーの勝ち。DRSがあると、結局、(その時に)速い車が前へ行ってしまうので、ツマランなぁ...。横に並ぶまでの攻防がアッサリしてると言うか。12コーナー以後のクロスラインでのバトルは毎年の事でDRS関係ないしね。

マクラーレン。
ピットワークでマッサをパスする等の見所もありましたが、バトンの左リア&ルイスの右フロントと、ピットでのロスが順位を下げる要因になってしまいましたねぇ。
ルイスは4位。バトンの3stopは、途中、成功しているかのように見えましたが、ルイス、ニコにパスされ、6位転落。1~5位までは4stopでした。

ニコ。ああ、今日もズルズルと...と思ったら、タイヤ交換の度に順位を挽回し、5位フィニッシュ。マクラーレンの1台を喰う結果となりました。ただし、ニコvsルイスで考えた場合、ニコはNewタイヤを1セット残してたし、ルイスにピットでのトラブルがあった訳ですが...ルイスの勝ち。まだまだメルセデスに課題は多そうです。
バトンを喰えたのは作戦の違いからでしょうか。解説の森脇さんも言ってたけど、「DRSで抜けるサーキットであれば、マルチストップ」が定番になるのでしょうかね。

ルノー。
ペトロフのペースが良くて、ニックより上位を走ってて、かつニックよりも早めにピットへ入ってたので...ペトロフが4、ニックが3かと思ってましたが。2台共4stopでした。終始ペトロフが前でしたが、最後にニックが前へ出ましたね。ペトロフは、タイヤが辛かったか、ブエミをパスする際にミスしたのか...。

ザウバー。
3stop勢では、バトン、ブエミに次いでの3番手。予選では、バトン6番手、ブエミ16番手、コバヤシ24番手なので、ブエミとコバヤシは3stopを成功させた組ですな。抜けるサーキットとは言え、ロッソやウィリアムズ、フォースインディア、フェラーリを喰っての10位完走は、素晴らしい! 作戦通り(?)に事が進むって凄い事だよねぇ。

ウィリアムズ。
アップデートを施して、予選ではいつもより上位を獲得したものの、ルーベンス15位。マルドナド17位。ルーベンスは3stopだったんですね。4だったらミハエルに勝てたのかも。でも、ポイントが遠いですねぇ...。(ルーベンスはKERSトラブルを抱えていたようですね)

2011 F1 Rd.04 トルコ 予選

Q3 セッション、1分を残しながら、マシンを降りてしまうベッテル。オプション側を1セット残してのPP獲得!流石ですね。
予選2番手には、ようやく歯車が噛み合ってきた(?)ウェバー。3番手には、急伸のメルセデス、ニコが入りました。3人共、Newタイヤを残す作戦。

前戦からメルセデスの戦闘力が上がってますが、決勝ではどうなんでしょうね。これまでのイメージとしては、決勝ではズルズルと...って感が拭えないですが、マクラーレン勢を抑え込めるでしょうか。

ルノー。
何でニックに、Q3のアタックをさせたのかなぁ...。マッサがNewタイヤを残す作戦に出た為、タイムを残せば 9番手確定。ニックの Q1、Q2 のタイムを見る限り、オプションNewでアタックに出るよりも、中古タイヤのほうが良さそうだったけど。結果は、タイヤ使って 9番手。決勝で、マッサに勝てれば良いですが...。
(訂正:マッサは予選で苦しんでいてNewは残ってませんでしたね)

イスタンブールでのペトロフは調子イイですね。フリープラクティスを見てても、安定して上位のタイムを出してます。(悪いペトロフが出て来なければ)マクラーレン&メルセデスと戦える感じ。

ザウバー。
フライアウェイの勢力図では、敵ではなかったウィリアムズが、近づいて(追い越して)来ました。やはり、アップデートを持ち込めないと、あっという間に置いて行かれるねぇ。コバヤシは燃料トラブルでQ1タイムを残せず。Newタイヤを余らせているとは言え、ウェバーのような躍進を望むのはツライでしょうかね。

2011-05-05

Logicool K270

2年前にPCを新調(壊れて、最近買いなおしたケド)してから、徐々にPC周りのパーツの世代交代を進めてきました。マウスだったりモニターだったり。

んで今回、ロジクールからワイヤレスキーボードの新型が出たので、買い換えてみました。
ワシ、新しいパーツ(というか環境)に慣れるのに時間がかかるタイプ。爪が伸びてキータッチが変わったダケでブラインドタイプが出来なくなったりするくらいなので...キーボードを交換したら、間違いなく多くのストレスを抱える訳です、慣れるまでね。

なので、使える限りは買い換えたくないパーツの代表格なのですが、如何せん、あまりにも汚くなりすぎていた為、だいぶ前に交換の意は決していました。しかしながら、気に入ったデザインのワイヤレスキーボードが無かったために、購入は延び延びに。

デザインを重視するなら、イルミネート・キーボードの CZ-900 がワイヤレスだったら最高なのですがねぇ...。
リアル・デスクトップの掃除などの面で有利なワイヤレスにしたいので...ワイヤレス・イルミネート・キーボードの K800 か、ソーラー・キーボードの K750 のどちらかで悩んでました。そこへ、スタンダードな K270 が登場。デザインはいたってフツー、しかも安い!という事で購入しました。

タイプした印象ですが...概ね好意的に受け止めてはいますが、敢えてネガティブファクターを列挙するならば。
  • キーボード全体の剛性が不足。(タイプ圧にもよるけど)タイプしていると(ビョンビョンと)バネのような振動が気になる。
  • キー最前列(スペースキーの列)が若干盛り上がっていて、好みじゃない。主観。
この辺りですかねぇ。剛性については、キーボードの中央にも脚を付け足せば、まあ許容範囲なるレベル。最前列のキーが盛り上がってる件については、そのうち慣れるでしょうね。

ワイヤレスで安いの待ってた。こまけぇこたぁイイんだよ...という人にはお勧め。
ヤルノ・トゥルーリのようなセンシティブな人には、お勧めしません。