2015-03-29

Fディスクローターの皿ネジ交換

先日、ローター交換をしようとした際に、固くて外すのに苦労した皿ネジ。
頭のプラス山は潰してないのでネジとして機能してるんですが、次回作業で苦労するのもヤなので新品に交換~。

マツダ純正パーツが手に入るモノタロウさんで扱ってました。

  • 9983-10-816 スクリュー
です。先日作業したばっかだし、問題なくサクッと交換完了。
うん、やっぱ新品はイイよね。
古いのと新しいの
キャリパー塗装しようかな

2015-03-21

LAP SHOT フロントライト加工

以前テストしてみて失敗した LAP SHOT のフロントライト追加作業。
Ver.2 を作ってみました。使用パーツは前作とほぼ同じ。透明アクリル板の板厚が違うのみ。

ケース上部切開とクリアパーツとLED
テープLEDにすれば光が分散するかな

クリアのアクリルパネルを導光板として使い、本体上部からLCD表面を照らす作戦。
  1. リューター使って、ケース上部を切開
  2. アクリルパネルを現物合わせで成形
  3. LED基板をアクリルパネルに接着
  4. ホットボンドでケースとアクリルパネルを接着
光量的には写真の通り、必要十分な感じで出来ました。ただ、この光量だと車載カメラで数値が判別できるホドでは無いんですが。

文字盤の見やすさ&明るさを優先するなら、LEDをヒサシのように張り出させて前面から光を当てたほうが断然良いです。んがしかし、全体のパッケージがゴツくなるので、この案は不採用。

昨年11月に作成して、数回サーキットで使ってみましたが、まあまあ見やすいです。
あとは...余計なトコから漏れてくる光を遮光すれば完成かな。

#あ...今思ったけど、クリアパーツのLCD側をギザギザにすれば光が拡散したのかも...。

2015-03-14

BTO デジタルスピードメーター (イルミ連動)

こんな感じで接続
昨年末に設置したHUDっぽいスピードメーター。見やすいのですが、ディマースイッチが手動なんですよね。ボディブローのようにジワジワくる面倒さ加減。
なので、リレーを使ってイルミ連動にしてみました。

まず、キット純正動作としては、中点付き ON-OFF-ON のトグルスイッチ(2MS3-T1-B4-M2-Q-E かな) を使用して、最高速表示/通常表示(明)/通常表示(暗) の表示切替が出来るようになってます。
基板上のシルク印刷でみるに、S1,S2,S3 の3端子があり...
  • S2-S1短絡で通常表示(暗)
  • S2 フリー(未接続)で通常表示(明)
  • S2-S3短絡で、最高速表示
のようです。
コイツをリレーとモーメンタリのPUSHスイッチを使って、「通常はイルミ連動。スイッチを押してる間だけ最高速表示」にしてみました。
使った部品は...
  • リレー ・・・ オムロン G6L-1P (DC12V)
  • スイッチ ・・・ ミューロンのPH型 (単極双投) 10丸ボタン形
の2点。サージ対策のダイオードは、省いても問題無さそう(素人考え)なのでナシ。
PUSHスイッチは何でも良いのですが、車内に装着する前提だし、ドレスガードがカッコ良かったミューロンのヤツに。

1月に改造してから 2ヶ月間毎日使ってますが、今のところ問題なしです。イルミつければ減光するのでラクチン。

2015-03-08

DIXCEL FS ローター

DIXCEL FS Type ローター
前回のフロントローター交換は、約2年前
この2年間--25410km--でローターのスリットが消え、厚さにして 2mm減ったので、パッド交換と合わせてローター交換を実施。

モノは、DIXCEL の FS Type にしてみました。果たして、前回のヤツ(SD)とローターの減り方に違いはあるのか。コスパはどうなのか。2年後に判るのかな?

まだアタリがついてなく、効きが悪いので、しばらくは慎重にドライブ。この特徴的な金色は、アタリがつく頃には消えちゃうんですね。
参考:Ko-ken 3/8 アタックドライバーセット

Ko-ken 3/8 アタックドライバーセット

パッド交換の際、ローターも交換しようとして、挫折した皿ネジ問題
ショックドライバーがイイという噂を聞きつけ、買ってみました。

  • Ko-ken 3/8 アタックドライバーセット (AN318A)
貫通ドライバーよろしくヘッドをひっぱたくと、ドライバービットが回転するシロモノ。
回転方向に注意し、緩み方向へ正しくセット。叩き始めはコンコンと弱めにして、ネジ穴とビットのアタリを確認...だんだん強く叩く。

回った...スゲェ!!
緩んだ瞬間、目の前がパァっと明るくなりました。快感。
Ko-kenのアタックドライバー
緩んだ!

2015-03-07

TC1000 走行会

朝はこんな感じ
久しぶりに TC1000 へ行ってみました。なんかワシ、1年走らないと1秒遅くなるらしいので。

予報通り、コンディションはあいにくの小雨...だったけど止む方向へ。
1枠目は、ウェット。51秒台。もう、帰ろうかなと思うくらい楽しくない...。

2枠目以降、ぱらぱらと小雨が降り続く天気なれど、気が付いたら路面はドライ。けどメンタル弱いワシとしては精神的に負けて、アクセル踏めません。3枠目も似たような感じ。

4、5枠目でようやく楽しくなってきた。けど、タイム出ない。やっぱり走り方を忘れてるっぽい。
結局、色々試して 43"5xx 出して終了。う~ん。

本日の「忘れ」:
3枠目が終わったときに、車載カメラ止めるの忘れて...(電池切れで)5枠目の映像なし。老化始まってんなぁ...。

さて、帰路は...中央環状品川線が16時に開通済みのハズ。
んが、渋滞は大して変わりませんでした。常磐道→6号向島→C1→3号渋谷→東名なんですが、いつものトコロでいつも通りの渋滞に遭い、いつも位の時刻に帰宅しました。このルートだと効果ないんだろうなぁ。圏央道に期待。

2015-03-05

Fブレーキパッド交換 (DIXCEL Z)

Fパッド交換 (DIXCEL Z)
前回のパッド交換から約1年。気がつけば、もう Fパッドが残り僅か。ライフは距離にして 11560km。サーキット7Days でした。
本日は、有給とって交換~。

今度のパッドは、ディクセル Z Type にしてみました。
毎度、銘柄を変えてますが、使ったパッドに不満があった訳では無いです。目的はあくまでも「違いを感じる事」であります。感じたコトありませんが...。

さて、ブレーキローターも交換時期なんですよねぇ。
2年前に DIXCEL の SD にしたんですが、1年ちょっとでスリットが消えてしまい、さらに1年が過ぎようとしています。

Newローター。モノは購入済み。今日ちょっと交換を試してみたんですが、左フロントの皿ネジが2本共、外れない。電動インパクト使ってもダメだった...。ラスペネ吹いてインパクトでガガガ...を2時間ほど繰り返したんですが無理だった。...予備の皿ネジを用意したうえで、ちょっと別案を考えよう。ハブボルト交換の時はすんなり行ったのに~。