2015-05-31

Kart戦 5月

仲間内のカート戦に行ってきました。5月ラウンドは湘南シーサイドGP、大磯。

今日の参加メンバーは 8名。この人数では同時走行できないので、4名づつに分かれてのプログラム消化。レースプランは、2月の時と同じ「グループプラン(練習+予選+決勝)+おかわり」。ただし、今日は他のお客さんもあり、おかわり分を連続消化(24周)できず、決勝は12周を 2回となりました。

さて、このコース、幅は広いんだけど、レイアウト的に抜けないんですよねぇ。ブレーキングエリアのラインが1本だったり、ストレートにキンクがあって横に並べないとか。
必然的に予選重視となる訳なんですが、ワシ予選苦手...あったまるのが遅いタイプ。

プラクティス。
2月の頃の感覚を取り戻しながら消化。前回走ってクルマ(ステアリング)が重い事は判ってたので、ストレートではチカラを抜きながら省エネ走行。タイムは 32"820. まあまあかな。

予選。
あれ?エンジン熱ダレ?走り方変えてないハズなんだけど、プラクティスのタイムが出ない...。
結果、32"916. グループ内では予選 2/4番手。総合では 3/8番手。

決勝1。
リバースグリッド発進なので2番グリッドからのスタート。直後の混乱を乗り越えたーと思ったけど、スグに抜かれて3番手へ。決勝12周なので短い。抜く戦略を考えているウチに残り 2Lapのサインボード。インを狙うフリしてプレッシャーかける...もスピンして自滅。最後尾Finish。レースドライバーが監督に一番怒られるヤツやな。Best Lap 32"970.

決勝2。
趣向を変え、今度は普通に予選順にグリッドにつく。(予選3番手なのでそのグリッドのハズなんだけど、間違えて2番グリッドのカートに乗ってしまいました。家に帰ってから気がついた。すまぬ...)
ほぼ予選順のグリッドなので特に何もなし。そのまま 2位Finish。
途中、最終コーナーへのアプローチを変えてみて成功、本日のMyベスト更新。Best Lap 32"515.

う~ん、けどまぁこのコース、12+12周分割だとチョットなぁ。相手のミスを誘って抜く戦法が使いづらいですねぇ...。


決勝1。ワシがスピンして抜かれるトコが見どころです。

2015-05-30

下周りビビリ音の確認

MTの遮熱板からビビリ音が
最近になって、下周りから金属のビビリ音が発生するようになったので、本日はその確認。

走らせてると、ある一定の状況でビビリ音が聞こえてくる。エンジン回転を慎重にコントロールしても発生ポイントは掴めず。エンジンの振動に同調するヤツじゃなさそう。
発生する時の速度を気にしてみたら 18km/h 程度、信号が青になってゆっくりと発進するタイミングで出る事が多い。なんだろなぁ~。

車庫でフロントだけジャッキアップして潜り込み、プラハンでイロイロ適当に叩いてみる...ん?
半信半疑だけど、どうやらフロアトンネルに貼ってあるミッションの遮熱材のよう。表面のアルミが経年劣化で剥がれて来てて...叩くとビィィンと響く。

「こんな薄いモノがあの音になるかなぁ」という思いはあるものの、叩いたときの音は、聞いたビビリ音にかなり近い。ひとまずアルミテープとかで処置して様子見ですかね。
何かのタイミングで交換してしまおう。

とりあえず、ナット&ボルトが緩んだ系じゃない(?)ので一安心。

2015-05-17

MTオイル交換

MOTUL Gear300 75W90
GW中、富士を走ったときにシフトミス多数。
オイル換えるかぁ~と思い、ネット発注したものの、GW中は発送作業がお休みのよう。
5/7発送で8日着、9日に交換すれば、ど~だ走行会に間に合うなぁ~などと目論むものの、「店舗在庫切れでメーカー発注するから、しばらくお待ちください」...んで結局、本日交換。

交換は、昨年の12/18以来、5289km でした。

さて、ND。なんか5月中に納車になるトコもあるとか。羨ましいですねぇ。
自分の場合、今年中に住所変更を予定しているので、その後かなぁ。あと、欲しい色が無いんだよねぇ。青系が好きなんですが、「ブルーリフレックスマイカ」はチョット違う。

んで、9月のメディア4耐までには NR-A が出るよねぇ、たぶん。もうチョイ待ちたいです。

2015-05-10

ど~だ走行会 2015春

いい天気!
行ってきました、ど~だ走行会。
昨年秋のヤツは寝坊して行けなかったので、TC1000としては1年ぶり。

事前の予報では曇りでして、直前になってフィリピン近辺に台風発生!日本に接近!!...でしたが当日は清々しいほどの晴れ。スバラシイ。
明けたと思ったゴールデンウィークが帰ってきたかのような、のんびりとした時間を過ごしました。
暑いのキライじゃ無いんで、日光浴を楽しんだんですが、ちょっと日焼けし過ぎましたかね。腕が焼けてヒリヒリ。

さてさて。TC1000は、2013年の12月に 43"2xx を出してから進展なし。ラインがイビツになっても距離を削って小回りしたほうがタイム出る感じ...なんだけど、その作戦も頭打ち。

クルマの向きが変わるまで「待ってる」感じをなんとかしたいなぁ...という事で今回は、「ブレーキを残してヨーを使って向きを変える」をヘアピンと続く4コーナーで練習。
思えばワシ、ブレーキパッドの銘柄変えても何も感じないのは、そういう事なんじゃ...。

カートだと普通にブレーキ残して小回りするんだけど、実車だと怖いからやらないんですよね。あと、後続のクルマにメーワク掛けるかなと思って、安全かつ無難にタイヤグリップのみで曲がる場合がほとんど。
やってみると、難しい。カウンターあてるほどスベったり、曲がんなかったり、思ったより曲がり過ぎてラインがズレたり...感覚が掴めない。うーん。
もうちょっと経験値を積まないと、成功/失敗の判断も出来ないすかね。

して、結果は、43"4xx で、ベストから 0.2秒落ち。気温を考えると、スキル的には横這い?

帰路。
いつもだったら筑波から神奈川へは、常磐道→C1→東名で帰るんですが...境古川ICが開通したので、圏央道経由で帰ってみました。白岡菖蒲~桶川北本間は一般道になるけど...それでも全然早い!交通量が多い区間もあるけど渋滞ナシ。外が明るいうちに帰宅できました。次からはこのルートにしよう。全区間開通したらどうなるかワカランけど。

2015-05-01

スタビ戻し

ノーマルスタビへ交換
去年の初めにリアのスタビを少し強くして様子を見ていました。

サーキットでは、感触が良いコーナーもあるしダメなトコもある感じ。
TC1000の1-2コーナーは、バンプがあるせいかトラクション抜けるようになって、狙った感じにはなりませんでした。
そして相変わらず、山道とか走ると全然ダメ。動きが気持ち悪い。

先日、リアのトレッドをイジってレバー比変わったんで、もしかしたら強いスタビとバランスするかなと思いましたが、やっぱダメでした。使ってるサスに合わせてスタビを選べって事か。

サーキットの感触プラマイゼロ。山での印象はマイナス。さらに雨なんか降るとリアがナーバスな気がして怖い。こりゃ付けてる意味がねぇーって事で、先月ノーマルスタビに戻しました。

近所のお山を走った感じでは普通に戻りました。イイ感じ。
さらに富士へ持ち込んでみましたが、特に問題なし。コースに慣れた分だけタイムアップもしたし。
まあ、富士では強いスタビでも問題なかったので、また試してもいいカモ。

レースとか見てると、「乗りにくいけどタイムが出る」的なクルマもあるけど、Myカーなら乗り易くて楽しいのがイイよねぇ。