2019-08-26

F1リゾート秩父 耐久シリーズ 第2戦

開幕戦は 7/28。翌29日に大事な出張を控えていたのでお休み。
第2戦に HA残党チーム 2名で参加してきました。

カートは、BIZじゃなくて、Sodiになってました...Sodiかぁ...。
本庄で乗る Sodi270 なら問題無いんだけど、秩父だとコーナーの半径が小さくてアンダーステアが強く出るんだよね。

今回のレースは、ピット義務2回の3スティント。ピットストップ毎に、停めてあるカート列の先頭カートへ乗り換え。トランスポンダはポケットにIn!...な形式。


練習走行はしませんでしたが案の定、曲がらない...。
んでもって、車両によって結構ブレーキのフィールが違ったり。クルマを曲げるのにイロイロと試してたら、先頭グループと差が開いちゃったので、途中から順位は気にしてませんでした。
何とか効率よく曲げる方法を見つけようとしてたんですが、結局わからないまま終了。

Best Lap は 4番手。順位は 5位でした。
Sodiはイヤだ~、N35で走りたいよ~。

2019-08-18

鈴鹿の燃費

2019/8/6 の燃費
一応、燃費の記録はつけているものの、普段あまり気にしないで、減ったら満タンにするの繰り返しです。サーキット行くときも、基本、満タンで行きますが...。

鈴鹿は燃費が厳しいですよね。毎回、イベント終わりにはNDの「走行可能距離」表示が 0kmになるので...今回ちょっと燃費を計測してみました。

朝、満タンにしたのは刈谷PA。鈴鹿までは約70kmの距離。
そこまでの燃費は、18.75km/L。ほぼ高速道路で法定速度巡行だったので、自分にしては結構イイ数値が出たと思います。

んで、サーキット走行。
30分枠を 3本こなして、案の定「走行可能距離」は 0km表示。ただ燃料警告灯は点灯してなかったので、ガソリン 9L 以上は残っている状態(?)。
鈴鹿の出口ゲートを左折して最初の信号のトコにあるスタンドで給油。
その時の燃費が、5.64km/L。

いやぁ、結構な差がありますね。
まぁ、ガソリンたくさん燃えた分、パワーが出ているんだと思う事にします。

2019-08-13

ドリルの手回し

小ネタ。
車をイジってて、室内の樹脂パーツとかに穴を開けたい場合、電動ドリル使うのも大げさすぎるし、そもそも室内だとドリルを取り廻せない事もあったり。

小さい穴ならピンバイスで対応できるけど、比較的大きめの穴(エビナット用とか)を開けにゃナランとき、手でドリル刃をもって回すんだけど...力が入らない。

もう少しコンパクトでもイイかも
バラすとこうなる
相手は樹脂なので、ドリル刃をある程度しっかり握れれば、穴は開けられるハズ。
という訳で、キーレスのドリルチャックと、グリップの組み合わせ。

タミヤとかでも、同じ組み合わせで工具が出てるけど、グリップが長いんだよね。使うシーンを考えると出来るだけ短くしたいところ。
あんまり出番ないけど、とりあえずコレがあると便利~。

2019-08-08

2019 夏の鈴鹿

オレ占有ピットガレージ
なぜこのクソ暑い時期にサーキットへ行くのか。それは走行枠がガラガラだからです。
去年行ってみて、あまりのガラガラぶりに味を占めたので今年も行ってきました。今回も参加70台程度で、4グループの走行枠でした。

鈴鹿。関東からは遠いんだけど、さすがに 5回目ともなると道中のマイルストーンも覚えてきて、割と近い気がしてきました。新東名だと120km/h区間あるし、法定速度を遵守して 4時間程度で着いちゃう。近いよね?

さて、今回の目標は「夏の40秒切り」だったんですが...一応、達成したんだけど、39秒台でした。タイヤは「RE-12D」なので、目標タイムを35~36秒台に設定してたんだけど、もう全然...。

1枠目。1周目はペースカーによる先導。2周目にタイヤを温めて、3周目にアタック(のつもり)で出たタイムが 47秒台...。コースを忘れているにも程がある!
謙虚な気持ちになって、一期一会の精神でコーナーを覚えていって...結局、トータルで 21/22 Lap目でベストが出ました。3枠目の最終周。
まる 1日をコース習熟に費やした感じですかね。

※先行車をチラ見した途端、S字のラインが狂いだして、修正不能...

たまに「前のクルマが譲ってくれない」って怒ってる人をみるけど...前を走るクルマにラインの優先権があると思うんだよね。なので譲ってくれなくて全然OK。
もちろん、プレッシャーは掛けるけどw

大体、前のクルマをオラオラした時点でセクターBESTは落としてるハズだから、譲ってもらっても、美味しくない。遊んでくれたほうが全然イイです。
譲ってほしいときは...ヘッドライトONですかね。
暑かったけど曇り空でした

##追記##
デカトーさんのチャンネルに僕のNDを追いかける動画がUpされてましたので、リンクしておきます。
https://youtu.be/VjVJdjSM2-U

2019-08-04

エアを排出できるオイルパンガード

LAILE Beatrush アンダーパネル
ウチのNDは水温が厳しいです...。
ツーリングとか行っても、ちょっとペースが落ちただけで(クルマ動いてるのに)水温の警告音が鳴ったり。あと、トラックの後ろについたりしても、鳴りやすいカモ。

解決策として、ラジエターを大きくするか、エアロボンネットにするか悩んでるんですが...鼻先が重くなるのはイヤだし、クルマの見た目はノーマルっぽくしておきたい。

という訳で、小手先の解決策。
ラジエターを通過した空気を下から排出してみようという試み。抜けが良くなれば吸気効率も上がるよね。
  • LAILE Beatrush アンダーパネル (S550860)
重さ計るの忘れた。レイルのヤツは、2ピース構成になってます。
なんで2ピースにしたんだ
  1. まず、2ピースの後ろ側となる「バー」を純正ボルト2本で共締め
  2. その後、純正のガード同様、ボルト9本でメインのパネルを固定
  3. さらに、バーとメインパネルをM8ボルトで固定
オイル交換するときは、9本+2本で、計11本のボルトに対応する必要がある...。

さて効果は...。取り付けたのは約1か月前、7月上旬。
梅雨明けしてから暑さが厳しいですが、経験上100℃付近まで行きそうな状況でも水温が90℃付近で安定してたり。一定の効果はありそうです。