本日は、富士スピードウェイでの走行会でした。
現地での受付時間が 7:30~8:30 となっており、F1 ブラジルGP 決勝放送(1:45~4:30)を見てから行くか、非常に悩みましたが、F1 は録画で見ることにしました。もう、若くないので...。
良く寝たこともあり、スケジュール通りに行動。8:00 前には現地到着。テーピングと車検も終えてドライバーズ・ミーティングへ。
いつもの通り、旗の説明と当走行会での走行ルールの説明。前回(?)事故があったとかで、繰り返しルールを説明されてました。
走行枠。
完熟走行を終えて、ピットから出る際、前の車がいきなりピットレーンからコース中央へ...ピットから出たら1コーナーを周るまでインベタって、ドラミで何回も言ってたのに...GT-Rやポルシェにオカマ掘られたいのかよ...。こえーよ。
さらに、走行枠中。
何回もスピンさせてるちょっと危ない車が居たんですが...あるとき 12 コーナーでスピンしてエンジンを停めてしまったらしく、再スタートに手間取ってました。次の周に通りかかると、なんとボンネットを開けて、覗き込んでます。さすがに目を疑いましたよ...。コース上だよ?
動かなくなったクルマをグラベルに停めた場合でも、ドライバーはガードレールの外へ退避するのが基本でしょ?それをコース上でボンネットを開けて中を見るなんて...なんて意識の低い人だろうか...。(直ぐにコースマーシャルが来てくれましたが)
参加者全体的には皆さんマナーが良く、さらには、いつもよりガツガツした人も少なくて、走りやすかったんですが、本当に極一部の残念な人が居て、ちょっと恐怖を感じました。
ドラミをあれだけ丁寧にやっても、こんな人が居るなんて...運営サイドは、さらにどんな策を講じればよいのか...。
まあ、走っていれば、クルマのちょっとした挙動から、危ない人、マナーのある人が判るんで、近づかないようにするコトはできますけどね。
宿敵サニー。
MR2 の 2型ターボで参加した際に、100R や セクター3 のヒルクライムで散々追いまわされたサニー(ノーマル)の人。勝手にライバル視しておりましたが、本日はリベンジ完了しました。1コーナーから最終コーナーまでの間に追いつき、ストレートエンドでパス!
まあ...2000cc のロドスタで 1600cc のサニーに勝った訳ですけども。
ブレーキ問題。
最初に NC で富士を走った時にも思いましたが、ブレーキがちょっと頼り無いですかねぇ。ストッピングパワーも、耐久性も。
今日、走行枠の後半になるにつれ、ブレーキがスポンジーになって行くのが判りました。富士はストレートが長いし発熱という面では安心なコースだと思ってたんですが...。
次回までにフルードの交換は必須ですが...ついでにホースも替えようかなぁ。
2008-11-03
FISCO 走行会
@
23:00