2022-05-29

ND フードルーバーキット (つや消し黒)

社外パーツの主張が強すぎるのは、ちょっと好きでは無いんです。
なので長らくルーバーをブルーリフレックスに塗ってたんですが、黒へ戻しました。
元々が若干艶ありの黒だったんですが、今回はつや消し黒で。

いや、ブルーリフレックスの色ムラが激しかったんですよね。プラモ用のエアーブラシで広い面積を塗ったもんだから...つや消し黒ならムラも出にくいのでラクな作業。
  1. ルーバーを綺麗に洗浄する
  2. ミッチャクロンを塗布する
  3. スプレーブラッセンでつや消し塗装
塗装ブース(ベランダ)に出たら蜂が巣作りの途中だったりして、撃退しつつ作業完了。オリジナルの艶あり黒よりも目立たなくて良い感じ。
NAのドアミラーもそろそろちゃんと塗装しないとなぁ。
黒に戻した
表面均すの忘れた

2022-05-23

38th 袖森フェスティバル

行ってきた!2019年秋以来8大会ぶり!
袖森FESは1日イベントなんで、帰りのアクアライン渋滞は覚悟...なので月曜有給!

今回、がっつりクラス、あっさりクラス合わせて 24台だったので台数多かったですが、皆さん相手のクルマの位置を把握して走る方ばかりなので、楽しかったです。
同じ枠に S660 の人が居たんですが、スゲー速かった!

さてさてウチのND、やっぱり気温が高いとパワーが制限されるみたいでストレートが伸びない。日光でもそうだったな...。17秒台はおろか、18秒台にも入らず撃沈。
ドライバーにしても、袖森は定期的に走らないと劣化が激しい。また近いうちに。秋かな。

3コーナーイン側のバンプと、5~7コーナー縁石開始位置の穴はなんとかして欲しい...。

結局、1回目の走行枠の計測1周目がベストでした

袖森は、羽田へアプローチするルートが近いので、空いた時間で飛行機撮ったりして遊んでました。やっぱコンデジだと細部がダメねぇ。
でも動く機体を追うのにビデオ雲台が欲しくなったり。

2022-05-15

オートテストを見学してきた

ジムカーナっぽい遊びは楽しい!間違いなく!でも、競技ジムカだとコース覚えられる気がしない...

以前に遊んだときは、朝コース歩いて...最初の3本はミスコース。次の20本で攻略の組み立て...以降はタイムアタック。
競技だったら、計測なしで終わってるよ...。

パイロンクルクルは楽しいんだけど、もっと難易度の低いヤツ...という訳でオートテストを見学して来ました。
コースは、50秒程度の長さ。ルーフにキャリア積んだクルマとかも走ってて、ほのぼのした感じが良き。
これくらいなら僕にもできそう(?)


エントラントの方、外から撮影させていただきました

2022-05-07

2022 ど~だ走行会(春)

外から撮ってもらった!!!
1年ぶりなんだけど...なんか、2年前くらいの感覚。
ひさしぶりのど~だ走行会で日光へ行ってきました。

タイヤは前回と同じセットで2020年の11月に買ったヤツ。今回、ハネも無し(前日、付けんの忘れた)。
日光は2回目なので、クルマがどうこうって言うより、コースの習熟に全力を出さないと...という意気込みだったんですが、やっぱり全然わからねぇ。

1~4コーナーが広すぎて...今回は終始コンパクトに回ったんですが、あまりタイム差は無さそう。3~4のラインに乗るなら、手前はどう走ってもOKなのかも。

10~12は、な~んとなく判って来た...カモ。
アクセルで曲げたいんだけど、もう少しデフ弱いほうがラクな気がする。

タイムは全セクター去年より落としてますが、少しづつ理解が深まっている...と思いたい。
去年と比較して一番失ってるのがTOPスピードで、これはハネ無くて9コーナーの出口が遅いからっぽい...つまり「あんま成長してない」か。

いろいろ試してるので...生暖かく見守ってください...。

2022-05-03

ワイヤーツイスター

バイクをイジるようになった高校生の頃、針金をよじるだけの工具がある事を知りました。
当時は「誰が使うんや、こんなモン」という感じでしたが...ワイヤーツイスターを買いました。
  • SIGNET ワイヤーツイスター
今ならなんとなく分かるんですが...針金で固定しなきゃナラン箇所って、割と緩んだらダメなトコ。
針金って言っても手でヨジれるようなアルミのヤツじゃ頼りなくて、もっと固いステンレスワイヤーが必要だったり。
そうなると、手でヨジるが大変で「やっぱ工具要るわ」ってなりますね。
固いステンレスワイヤーでもグルグル
買ったの

先日作業したヒーターホースにヒートシールド巻くのに使いました。