2022-02-28

F1 リゾート秩父 耐久シリーズ Rd.02

F1リゾート秩父、2022年前半のシリーズ戦。初戦は欠席したんだけど、Round2に来てみれば、なんかレースフォーマットが変わってますよ?
順走15周+逆走15周の2ヒート制になってた!
まぁ、ピットイン・イベントが無いので、フルフェイスメット勢にとってはハンデが無くなってヨカッタです!

さて、今日のカートは 41号車でした。
こやつ...アクセル戻しても1秒程度は(燃料出てるみたいで)加速します。なのでブレーキングゾーンのペダルワークがシビア。けど、エンジンは調子イイみたいでした。

Heat 1・順走。
オープニングLAPでなんやかんやあった後、5番手に落ち着く。
なんか、自分のカートのほうが調子良さそうだったので、ラインを揺さぶってチェッカー前に抜いて 4位。

Heat 2・逆走。
スタートで遅れるも、逆走に慣れてない方が多いみたいで...皆様のミスに乗じて3位フィニッシュ。
正直、逆走のレイアウトだと抜くポイントが無いんだよね。みんながコースに慣れてきたらレースメイキング辛そうです...。

■順走

順走

■逆走

逆走

2022-02-26

フットレスト交換

NB用フットレストに交換
最近、長距離ドライブに行くとヒザが痛くなる。
エコノミー症候群っぽい感じ?なったコトないけど。

年かなぁ、なんて思ったり...まぁそれもあるんだろうけど、NDだと割と大丈夫なんだよねぇ。
NA8C のフットレストの高さが高すぎるってんで、NB用の低いヤツに交換するのは、割と定番なカスタムだけど、僕の症状はこれなんだろうか...。
意識してフットレストが高いって思ったことは無いんだけどなぁ。
  • N066-43-041A

まぁ、試しに買ってみました。
交換は 10mmのボックスドライバーのみでOK。ただし、NB用は長いのでフロアマットと干渉しますね...。NA用と同じトコで切っちゃいましょう。

交換終わって、座ってみた感じ...感覚的には前と変わんない。
シートポジション、腰の位置とかは気にするけど、ペダルの高さとか左右の位置ズレとか全然気にならないんだよね。
とにかくこれで、膝への負担が軽くなればイイんだけど...ドライブ行くか。

NB用は長いので切断して使用
奥:NA8C、手前:NB

2022-02-19

オイルフィラーキャップ

NA8C。
買った時からエンジンオイルのフィラーキャップになんか高そうなヤツが付いてました。
うんまぁ、見た目は良いんだけどね...。
  1. アルミ製で重い
  2. 開けるとき、ギザギザの部分が尖ってて痛い
  3. エンジンの熱が伝わってきて熱くなる
全然機能的じゃないし、ちょっと僕の好みじゃないなぁ...。

純正に戻しました
元から付いてたヤツ (回すとき痛い)
なので、純正品を買って元に戻しました。
  • 0453-10-250A キャップオイルフィラー
NA8Cの型番かどうかワカランけど、ピッタリ。
プラスチックなので、将来劣化するかも知れないけど、コッチのほうが実用的だよね。

2022-02-13

マッドガード外し

寒いし、雨だし箱根は雪&氷だし、ドコへも行けませんね...。
せっかくのお休みですが、家の車庫でモソモソとマッドガードを外したりしてました。

リアの車高を少し下げたんですよね、バネ遊んじゃうけど。そしたら駐車のときにマッドガードが輪止めに当たる!
空力的にもアレだし取っちゃうか!って事で 15:00 過ぎてから重い腰を上げて作業。

事前にWEBで手順を調査。
片側ボルト4本で固定されているらしい。全て8mmのソケットで外せるらしい。
よし楽勝だな!と思って始めてみたけど、案の定、ボルトと一緒にナットもクルクル回って緩まない。やっぱりなー。だよねー。
取った!
元の状態

六角ナットはプラ部品の溝に埋め込まれてるので、掴めない。プラ部品が削れてナットクルクル...。
仕方ない...フロアジャッキ持ち出し~ホイール外し~リューターの丸ノコでボルトの頭を切断~。結局、ボルト止め8か所のウチ3か所でリューター使うハメに。
思ったよりも時間かかったけど、無事に取れてヨカッタ。
はぁ、コンパウンドで磨かなきゃ。

2022-02-11

KTC 9.5sq.ロングスイベルラチェットハンドル

上2本は 12.7sq、下3本が9.5sq。真ん中のヤツ買った
まぁ、買ったぜ!というダケのハナシなんですが...。

僕のような整備スキルの低い人が扱うボルト&ナットって、基本的には「カキッ」と緩めてしまえば、後は手で回したほうが早いってのがほどんど。トルクかけるのなんて、最初と最後だけ。
シートレールとか、ブラケットの固定ボルトとか...身の丈をわきまえて、その辺しか触らないです。
なので、ラチェットも持ってるけど、結局スピンナハンドル+エクステンションのほうが使用頻度高いんですよね。

で、KTCからスピンナーっぽいラチェットが出たので買ってみました。
振る角度が自由自在なスピンナって感じで便利~。僕が触る範囲のボルトなんてコレだけで全部OKカモ。
ただ、締め/緩めの切り替えは操作しづらいので、その辺りは好みが分かれそう。

2022-02-06

マルチメーター

ダッシュボード上にあまりメーター類を置きたくない。
NDの場合は良さげな空間があったけど、NAだと...2DINの低い位置に置くしかないかなぁ...。
なので、マルチメーターを買ってみました。

なんか、半導体不足の余波が下仁田にも来ているようで生産の目途が不明らしいけど。
店頭在庫のヤツを買ってきました(去年のハナシ)。

NA用のスペーサを付ける
キット内容。油温センサも同梱
取り付け~。
NA純正の水温計とのリプレース。マルチメーターにNAのスペーサーを付けて、純正メーターをバラして水温計と置き換え。
メーター本体に配線用の穴を開ける必要があるけど、基本的には簡単な作業。

コントローラーをグローブBOXに設置してメーターからの配線を接続。
残るは、コントローラーからECUへの配線~。
純正水温計と入れ替え
ここから配線を通す

ECUへの配線は4本のみ。スプライスまたはハンダ付けで。ヒシチューブも忘れずに。
  • イグニッション
  • アース
  • 水温
  • 吸気温
ECUへの配線
宣材写真
そのほか、イルミ(2DIN裏のオーディオコネクタから配線)、油温(+/-:未配線)。
油温の配線は、また今度。とりあえず、次のオイル交換辺りで手持ちのサンドイッチブロックが挟めるか確認してみようかと。

さてさて完成!
したんだけど、一番見たかった水温が表示されない...。「 L L L 」とか表示される...。
配線図でみると、アースの位置が、もう1つ右(2B)カモという事で試してみたけど変わらず。

##追記##
なんか、僕の配線が違ってたそうで、ARRIVEの社長に直してもらいました!
ちゃんと動く!!嬉しい!!!