2023-05-28

街乗りタイヤへ

タイヤ交換して若干雨に強いクルマになった!
この所 NA8C に集中して手を入れてたけど、シートポジションが決まったんでほぼ完了。
もうあまりイジるトコ無いかなぁ。DHTの塗装を何とかしたいのと、ダンパーが抜けてるっぽいんで O/H したいくらいか。

最近は気温も上がって、もう今シーズンのサーキット遊びも終わりっぽい。(まだ梅雨前なんだけど...)
たぶん次に NA でサーキット行くのは 秋以降になりそうなんで、タイヤを街乗りへ戻しました。

TE37 もイイけど、ディープじゃないリムのワタナベもイイ感じ。
午前中にタイヤ交換して、午後は近所の山道をロングドライブ。HF Type-D、グリップが低くてもこれはこれで楽しいすね。

2023-05-21

NA用のフルバケ

シートできた
昔、SW20 乗ってた頃にヤフオクで落としたフルバケがある。
生地がホツレたんで全部剥いで FRP のシェルだけにしてみた。

とりあえず、こいつで妥協しないシートポジションが作れるか...
ダメもとでやってみたら、ショルダー部のリブをちょっと削るだけでロールケージをかわせて足を伸ばせる!
エスケレートより幅はあるけど、ショルダーが前へラウンドしてるんで意外と邪魔にならないみたい。いいぞいいぞ!

じゃあ、とりあえず形にするか...。
  1. ブラケット作ってシート高、角度を好みの位置で固定
  2. 横と背中の上部に5mm 厚のスポンジを貼る (3Mのスプレーのり111使用)
  3. スポンジの部分にアルカンターラ調シートを張る
  4. エスケレート純正の背面クッション&座面クッションを置く
完成。
本当は、型紙作って合皮を裁断して縫合して...ってやるつもりだったけど、スキル的に不安があったし時間もかかりそうなので、一番簡単な方法で。シートを貼るだけのお仕事。
えーっと、いろいろ失敗したトコあるんだけど、べつに売る訳じゃないからこれでヨシ!

ただ、エスケレートの座面クッションは、6点ベルト用の穴が無いんで、サーキットへ持って行くときはソレ用の座面シートを作らなきゃ。

削って→合わせて→貼って→貼って...

2023-05-14

雨漏りの修理

ウチの NA8C 雨漏りする。ウェザーストリップとかは劣化した感じじゃない。
どこから漏るのか見てみたら、ちょっとダケ解決方向が見えてきた。


こうすると雨漏りが治る

ドアを閉めたとき...

  • 漏らない → ゴムの断面がうまいこと入り組んで隙間に雨水を流す
  • 漏る → 車体側のゴムが潰れて雨水を流すルートが閉じる
...になるみたい。
ゴムを張り付け、室内側へ引っ張ってから接着
修正前(ドア閉めるとゴムが潰れる)

ゴムの高さとか開口部の位置とか修正すればなんとか出来そう...なのでやってみた。

検証。
無造作にドアを閉めて雨の中を走る。短時間の検証では問題無さそうだったけど、どうかなぁ。

2023-05-06

ど~だ走行会・日光 2023

ど~だ走行会に参加しました!

日光サーキットへ移ってからは、3回目の開催ですね。
過去 2回は ND で行って全くコースを覚えられなかったので、今回は変化を求めて NA での参加。
傾向として TC1000 と日光で似たようなタイム (数値) になるハズなんだけど、僕は 1.4秒ほど遅い。

それより天気だ!
GW 中の日光の天気は、1週間ほぼ雨だったハズ。なんで晴れんだよ(嬉しい)。最近のど~だ走行会は雨予報を覆すのか...
事前準備で 320kPa にセットしておいたエアを急いで抜きました。

走行は4回。
僕の走行枠の中でたぶん僕が一番遅い (ロードスター同士なのに...)。できる限り後ろにくっついて他の人の走り方を研究。
「ドコ走ってイイかわからない」状態から「とりあえず決め打ちのライン」を作ってみる。


4枠目。(44.801、44.315、44.734)

結局この日のベストは4枠目。タイヤはタレてるのに、まだまだコース習熟段階ですねぇ。

電動パワステ。
やっぱりサーキットではアシストがOFFになるみたい。エンジン回転数を見てるのかな。
ステアリングの重さが変化しないのは嬉しいけど、単純に重ステは重い。1~4コーナーとか持ち替えないと回せないなぁ。