2017-03-18

油温&油圧計 (室内配線)

先週、室内まで引き込んだ油温&油圧センサーの配線。
本日の作業は室内側の結線。Defi のコントロールユニットをどこかに固定しなければナラン。

目を付けた場所は...フツーの車なら助手席グローブBOXがあるトコ。
NDロードスターにはグローブBOXが無い代わりに少々のスペースがトリムの裏側に残ってます。

助手席側トリム剥がして右を見ています
ブラケットを付けてみました
トリムを剥がして中を覗いてみると...なにやら使えそうなスタッドボルトが出ていますね。ボルトサイズは M6のようです。上級グレードになると、ここに何か付くのかな。
おあつらえ向きなので利用させてもらいます。
#両面テープの剥がし残しがあるのに今気づく...老眼キツイ。

アルミ板でブラケットを作成。サイズは 105x230mm で、3辺に5mmの折り返し。
M6フランジナットをハメてギアレンチで回すんだけど、ブラインドになるんで、位置が見えるように穴を開けといたけど...要らなかったカモ。

左側は、高さ55mmを支えるステーを作って固定。
板が前後にパタパタしなくなる機能があれば良いと思うので...車両側を両面テープ止め、ステーとブラケットは面ファスナー止め。
設計図
とりあえず設置
んで、この板に Defi のADVANCEコントロールユニットを固定。
以前取り付けた、水温計用のCAN Driverユニットもこの板へ付け直し。急いで作業したんで、コントロールユニットと CAN Driverを亀の子状に固定したんだけど...エアコンのダクトに干渉するなぁ...CAN Driverユニットはブラケットの裏面に設置するか。でも、そうするとギアレンチ振るスペースが厳しくなるなぁ。あとで考えよう。

とりあえず余剰配線はテキトーに処理(後で組みなおす)して、動作確認。一応動く。
水温計のイルミカラーを変更するには、CAN Driverのスイッチ配線を処理しないとイカン。これもあとで考えよう。
##追記##
取説見たら、スイッチ配線無くても、設定モードに入ってワーニングやらイルミ色やら変更可能でした。
とりあえず動いた