2013-12-31

2013 末日

くつろぐ猫様
Newステッカー
28日に袖森へ走り納めに行こうかと思ってたんだけど、(帰りの渋滞がイヤだとか)諸々の理由で中止に。結局、22日のTC1000が最後になっちゃいましたねぇ。

本日は、朝からNOPROステッカーの貼り替え作業をしておりました。先日、葉山ファクトリーへお邪魔して仕様変更した際に新しいヤツを頂いたので。

しばし...どこに貼ろうかと思案しましたが、結局、右サイドウィンカーの下が一番収まりが良いという結論に。
しかし、そこには既に先代のNOPROステッカーが貼ってあるので剥がさんとな。これがなかなか剥がれない!ボディを傷つけないように爪で少しずつカリカリしながら、やっと全体を削り取りました。
ワックスで塗装面を均してから Newステッカー貼り付け。うむ。貼れました。

午後、NCロド&富士山の写真を撮ろうと、足柄峠に行くも、雲がかかって富士は見えず。まあいいか。
来年は、早いもので3回目の車検ですよ。新車で買ったのに。
まあ、きっと20万キロくらいまでノートラブルで走ってくれるに違いないと思い(お願いし)つつ、来年を迎える事にします。

2013-12-26

サクラムさんからのクリスマスプレゼント

本日は会社を休んで朝からノガミプロジェクトさんへお邪魔しておりました。
Newパーツを取り付けた訳ですが、これについてはサーキットも含めて数か月使ってみてから書いてみたいと思います。本日は作業して頂き、有難うございました。

帰路。渋滞をかき分け、数日間帰ってなかった家に...行くと、サクラムさんからの不在配達の通知が。ブログでみて、もしやと思っていましたが、ウチにも来ていました。クリスマスプレゼント。
やったー。

早速、不在配達票をもって郵便局へ。ブツを受け取り帰宅。
おお、ニット帽と手袋だー。オープンカー乗りにニット帽は有難いですねぇ。1個、黒いヤツを持ってますが、サクラムと交互に使う事にします。

真っ赤の手袋は...ちょっと服に合わせるのが難しいかなぁ。T原T彦くらいだろう、うちらの年代の男でコレが似合うのは。
なんにせよ、プレゼント有難うございました。
冬休みにはメタルコンパウンドでマフラーを磨くとしますか。

#追記
手袋じゃなくて軍手だった!心おきなく使おう!

2013-12-22

TC1000 走行会

11月のど~だ走行会で、ようやくTC1000に慣れてきたので、感覚を維持するためにPRO-iZさんの走行会に混ざってきました。
自己申告のタイムや車種でクラス分けされているため、ど~だより2台多い走行枠でしたが全く問題ありませんでした。

さて、タイムですが...42秒台を目指したんですが、まだまだワシには遠い道のりでした。
ライン取りの問題もあるんだろうけど、1~2コーナーでじわじわアクセル開けてくとリアが滑るんだよねぇ。んで、滑ってもクルマを前へ進ませるスキルが無い(怖い)もんで、アクセル調節して収める...と。このセクションは、頑張ってもう少しなんとか出来そう。

結局、5本走ってベストは3本目。

  1. 気温低すぎ...(未調整だった)空気圧低すぎた
  2. 温間200kPa。リアの減衰4戻し。リアがスゲー滑る怖い。ダメ。
  3. リア減衰最強。そうそうこの感じ。元通り。今日のベスト。
  4.  あれ、さっきより滑る。踏めない。エア圧上がってた。
  5. 210kPaで調整。まだちょっと滑る。タイヤもタレたかも。
こんな感じ。基本的に「怖い」ってのをなんとかしないとなぁ。

2013-12-21

オイルフィルタ レンチ KTC AVSA-064

KTC AVSA-064
本日は、オイル交換。と、オイルフィルタも交換しました。
NCに乗り換えてから、自分でフィルタ交換をするのは今回が初。
以前はお店に頼んでたし...車高下げてお店に頼まなくなってからも、オイルクーラー導入等でフィルタ交換してたので。

さて、ウチのNCロードスターのオイルフィルタは、背の低い 1P00-14-302。設置の具合を確認したとき、割とスペースに余裕があるようだったので、カップ型のフィルタレンチを購入してみました。
買ったのは、KTC の AVSA-064。
  • 内寸 64
  • 外径 φ72
  • H 35
  • 形状 14角
です。フィルタに対してカポッと無理なく確実にハマります。

実際の作業ですが、全然余裕でした。アンダーカバーを外す必要もなく、サスメンバの後ろ側からフィルタにアクセス。レンチをハメて、24mmのメガネで回すダケ。レンチを振るスペースも全く問題なく確保できました。
まあ、フィルタがサスメンバの上にあるので、垂れたオイルがメンバを汚すんですが...ジャッキで傾斜しとけば垂れたオイルが流れる方向も決まるので、ソコだけふき取れば良いし。
使用したオイルは、MOTUL Power 5W40。量は、5Lちょい手前ってトコロでしょうか。

2013-12-08

Kenko フィルムスキャナー KFS-1450

以前からフィルムスキャナーが欲しかったんだよねぇ。
けど、特に無いと困るものでもないし、買うキッカケが無かったんだけど...。先日、Kenko から新型が出るというNewsリリースをみて、思い出したように買ってみました。
それまで、買おうと思ってブックマークしていた機種と比べて、センサの画素が上がってたり、キズを修正してくれる機能があったり。ある程度のレベルアップはあるようです。

KFS-1450 とオレ様
ウラ側
機能としては、ネガフィルム等を本体に差し込むと、光を照射し内蔵のイメージセンサで撮影。それを適宜画像補正し、内蔵メモリまたはSDメモリに保存...というモノ。

仕様として微妙な点とか。
本機、Kenkoブランドが付いていますが、おそらくOEMですよね。どこぞやの海外メーカーが設計・製造したものをKenkoで売っているのかと。個人的には下記仕様・動作が気になりました。
  • 本体の電源を入れ日付設定しても、電源(USB)を抜くと初期化される(バックアップ電池なし)
  • スキャンデータのファイル番号は「PICT0001」から始まるが、これも通電していないと初期化される
  • メニュー&アイコンが凄く判りづらい
  • PCへのダイレクト保存ができない
  • スキャン→保存を繰り返している時、一度フリーズした。(AC給電OFF→ONで復帰)
通電状態を維持していないと、色々とリセットされるので、電池駆動で運用するのが良いと思われます。給電方式は、「電池駆動/PCからのUSB給電/ACアダプタによるUSB給電」の3種から選択できますが、USB抜くと日付とかファイル番号とか忘れるので注意。
※日付設定しない場合、保存したファイルの日付が1980/01/01 になるダケです。

また、USBケーブルでPCと接続した場合の動作ですが。 スキャンデータの保存先をPCへ設定することは出来ないようです。PCと接続し、本機の「USBモード」を選択すると、内蔵メモリがマスストレージクラス動作してPCから見えるようになります。あくまでもSDメモリレスで使用するためのモードですね。
まあ、いろいろと微妙な点はありますが、Eye-Fi 使ったりとか、ユーザー側で工夫すれば問題ないと思います。

手持ちのフィルム(親父の)をスキャンしてみました。1970/05/03 富士スピードウェイとの記載。スキャンデータ(4200x2800)をリサイズしています。
生沢徹 氏
Sir.ジャッキースチュワート卿