2015-09-27

F1リゾート秩父 耐久シリーズ 開幕戦

Kartしに行ってきました。今回は趣向を変えて、仲間内でのカート大会ではなく、F1リゾート秩父が主催する耐久シリーズの開幕戦にエントリー。2時間耐久レースに出てみました。
秩父だと、カートは最大8台まで。ウチの幹事さんからは「2チームでエントリーしました」との連絡あり。現地入りして、聞いたところ、3名+3名で2チームとの事。

ドラミで発表となった今大会ルールとしては...

  • 予選なし。グリッド順&カート番号は抽選
  • 最低ピット回数は 3回
  • ドライバーチェンジ時に、走行終えたドライバーがみたらし団子を1本食す(食べ終わるまでKARTの発車不可。)
  • ピットロードでの後輪ロックはペナルティ対象
  • 諸々の理由で係員がコースへ入っている場合はフルコースコーション
となっていました。団子を喰い終わるまでピットアウトできませんから、ドライバー交代で慌てる事も無いですね。安全なルールだと思います。
また、フルフェイスよりもJETヘルが有利なようで、ウチのチームは不利かも。

さてさて。練習走行時に皆さんの走行を観察した結果、どうも調子が良いのは 30番カートのようでした。「良いカートを引きますように!」と願いながら、幹事さんにクジを引いてもらったら...はい、30番来たコレ!
もう一台は、後から判った事だけど、この日一番不調だった 24番カートでした。両極端なヤツを引いたのね。なんてクジ運だ...。

事前のチームミーティングで「速いカートが当たったら勝ちに行こう」としていたので、その作戦で。過去の戦績などから、6名のウチ上位3名(体重が軽い重くない順とも言います)が30号車担当。嬉しい事に、ワシもそっち側へ入れてもらえました。
スティントは、「20分(A氏)―40分(B)―40分(C)―20分(A)」。3回ピットで 1人40分担当。

レーススタート。やっぱり 30号車は速い、圧倒的に。申し訳ないくらいにストレートが伸びてる。
ワシの番が来る頃(スタートから1H後)には、2番手以下に 10Lap程度のマージンが出来ていました。

さて、自分の番が来て、いざ乗ってみても確かに速い...けどタイヤグリップがチョット弱いですかね。ブレーキで気を使うし、最終S時の右コーナーも横方向が踏ん張れないのでスライドしないようにコントロールが必要。ケドまぁ、それでも楽にタイムが出ますね。

パイロン位置。タイムアタック用の配置ではなく、甘めの設定になってました。レースだとこのほうが楽しいですよね。イン側のラインを相手に残しても、リカバリーできるし。
そんなこんなで、40分楽しくドライブさせて頂けました。(クルマが卑怯なくらい速いから?楽しい)

動画を見ても。ブレーキングで頑張る必要無いんだよねぇ。大抵は、立ち上がり重視で行って、次のコーナーまでに横に並んで相手の戦意喪失を狙う戦法。

...という訳で、良いカートにも恵まれまして、優勝させて頂きました!ありがとうございます!

2015-09-22

高速FANリレーにパイロットランプ追加

高速FANリレーのパイロットランプ
NCロードスターのラジエターFANを高速モードで強制的に動作させる「高速FANリレー」。
色々と便利なのですが、たまにスイッチを切り忘れてしまう事も。

なので、スイッチをONにするとパイロットランプが点灯するようにしてみました。
試作品をいくつか作ってみて失敗したんだけど、それは割愛~。

結局、図のような結線に落ち着きました。
デジタルスピードメーターを改造したときのオムロンのリレーが余ってたので、ソイツを使って...パイロットランプを点灯させると、FANリレーのスイッチ配線がアースに落ちるようにしてみました。

使用部品は...
  • リレー・・・オムロン G6L-1P (DC12V)
  • パイロットランプ・・・エーモン[1238]パイロットランプ(グリーン)
  • スイッチ・・・エーモン[1213]トグルスイッチ 
  • コネクタ・・・日本圧着端子製造(JST) SMコネクタ プラグハウジング 2P SMP-02V-BC
  • 絶縁用・・・ニンジャテープ(自己融着テープ)
...です。
これで、スイッチの切り忘れも無くなります...かね?
結線図 (ランプはLEDじゃなくてバルブ球)
リレー(白い四角いヤツ)にテープ巻いて完成

2015-09-13

LED付き老眼鏡

正直、作りはチープ
買ってしまいましたよ。会社(主にドキュメントレビュー)用、自室(爪切り専門)用、に次いで人生3個目の老眼鏡(電子工作用)です。

老眼が進んだ(?)のか、100均で買った[+1.00]表示のヤツだと、もはや不満なのであります。メガネしてんのに、近くだと見えなくて対象を遠ざけたり。

なので、[+1.50]にしてみました。(正直、+2.00でもよかったと思う)
トピックは、もちろんLEDライト付き。電子工作するのに、大変有難い機能であります。もうチョイ、輝度あっても良かったかな。

まあ、パワーLEDに換装したり、電子工作の素材としても楽しめるでしょう。

PB L型HEXレンチ

車載工具にHEXレンチを持ってますが、バラで大きなサイズから小さいモノまで一緒くたにして、小袋に放り込んでました。コレ、いざ使おうとすると、目的のサイズ探すのに一苦労。同じサイズのヤツが数本あったりするし、ハズレを引く率が高い。

なので、ちゃんとしたホルダーに入ったヤツをこの際買おうって事で、選んだ(前から買おうと思ってブックマークしていた)のがコチラ。

  • PB L型HEXレンチ[ロング・ボール]セット5本組
です。カラーのHEXレンチってノーブランド品とかもあるんですが...キャップボルトって、割とトルク掛ける場所で使われるのかなと思い、ちゃんとしたヤツ(PB)にしてみました。(どこぞのOEMかも知れませんが)

PBのHEX。いくつかのバリエーションがあるんですが、縦横比が扁平(ロング)で、トルク掛けないほうの端子がボールになっているタイプ。6本組みや9本組みもありますが、大きいサイズはソケットで持ってるんでHEXレンチである必要は無いかなぁ、と。
色からもサイズが判る
必要なレンチ探すのにイラっとする
気分スッキリ。

2015-09-06

デイトナ 断熱グラスウール 300x400

またしても応急処置で延命...
先日、アルミテープで補修したミッションとこの遮熱材ですが。あれ以降も音は収まりません。
なので、テープではなく、シートで補修してやろうと思い...
  • デイトナ 断熱グラスウール 300x400mm
を買いました。アルミ材の表面にグラスウール層があって、裏面はテープになっています。

クルマをジャッキアップして取り付け。
センターパイプを外さないとダメかなと思いましたが...アルミシートを貼りたい位置に突っ込んで、位置決めしてから、テープの剥離紙を剥がすやり方で大丈夫でした。
作業に先だって取り外したのは、クロスメンバー(NF53-56-E00B)のみ。

これまた先日買った作業灯が大活躍。
さてさて、この状態でまたしばらく様子見ですが、異音がどう変わるかなぁ~。

##追記。
2日間走りましたが、異音は完封した模様。