 |
前にいるヤツを抜けばいい |
開幕戦に続き、パーティレースのお手伝いに行ってきました。
前回何時に現地入りしたっけ...とりあえず 6:30 過ぎに現着したらちょっと遅かったすね。6:00 ちょい過ぎくらいが良さそう。
さて今回はピットモニタ(地デジ 11ch)を見たいと思ってテレビを持ち込んだんだけど、スキャンに全くかからず不発。
ポータブルテレビじゃダメね。チューナーに関東局のプリセットされてる小型テレビで良さそうなのが無いものか...。
さてさて NDクラブマン。
予選は小雨がパラついてプレッシャーのかかる状況だったけど問題なく。
決勝は、今回も1周目でジャンプアップ&ポジションを守る展開。見てるほうもハラハラだったけどポジション 4つ上げて Finish!
素晴らしいリザルトでした。
ND-S(シリーズ)のほうは、1ヘア横の金網越しに観戦。
あそこブレーキングで左フロントが浮き気味になるから ABS 入って制動距離伸びるよね~どうやって止めてるんだろ。
しかし、ノーマルサス&RE004 かつバトルしながらあのラップタイムはスゲー...。
その他。
併催されたフォーミュラーのレースで Black&White フラッグが出てた。ゼッケン番号の提示付きで。
F1 以外で初めてみたなぁ。そもそも置いてあるんだ。
スポーツマンシップに反する行為...なので、最終コーナー4脱してタイム稼いだとかかな。確かに筑波では必要かもね。