2007-04-25

F1ネタ

次戦はスペイン。
今年は最終コーナーの手前にシケインと言うかS字が設置され、最終通過スピードが下がりましたね。去年、TVの人が「リアタイヤに寄りかかって走る」と表現していた、リアタイヤのグリップ限界ギリギリの通過シーンが見られないのは、少し残念かも。

ハミルトン。
この新しいイギリス人ドライバーの活躍のせいで、過去の様々な偉大なるイギリス人ドライバーがメディアにコメントを寄せていて楽しいですね。J・スチュアート、J・ワトソン、N・マンセル、D・ヒル...
ハミルトンの活躍で、バトンはまた(対メディアで)苦しくなりそう?

BMWザウバー。
最近のチームの活躍により、ザウバー関連のNews、コメントも多くなって嬉しい限り。
もっぱら、来年のドライバーラインナップについて、クビカとニックの契約関連にメディアの喰い付きがいいようで。

どうやら、ニックとクビカは、マシンの好みが結構違うみたいですね。
昨年、クビカの活躍に対し、ニックはミスが多い印象をもってましたが、今年は、ニックが好調でクビカはセットアップが決まらないことが多く。去年のマシンは、クビカ好み、今年のマシンはニック好みという所でしょうか。
トヨタのラルフとトゥルーリみたいですね。TF105Bはラルフ型、どうも今年のはトゥルーリ型。

で、契約の件ですが。
どうやら、BMWは、マシンの開発が順調に進み、TOPチームとの差が埋まりチャンピオンシップを争えるようになった時に、最高のドライバーを擁していたい...という事みたいですね。ま、当然ですが。

つまり、何年計画か判りませんが複数年のプロジェクトがあり...仮に3年後として、チャンピオンシップを狙えるクルマが出来るであろう、3年後までには、そこから数年間は強力にタイトル争いが可能な若く速いドライバーを育てていたい...という事なのでしょう。

残念ですが、ニックはあと数年経った時点(最高のクルマが出来上がった時点)での最高のドライバーでは無いと判断されている訳ですな。その時にはピークを過ぎているだろうと。仮にその時、彼のピークであっても、そこから数年間タイトル争いには絡めないだろうと。

でもま、実力と結果の世界ですから、今のスポンサーを満足させるには今速いドライバーを1人は(安全パイとして)乗せる必要がありますから、たぶん来年もニックは走ってくれるでしょう!!頼むよ。

2007-04-22

Kart

昨日、カートの交流戦に行って来ました。場所は関越。
各チーム(全8チーム)4人での2時間耐久。ドライバーは15分のスティントを2走。

ウチのチームは、予選7位スタート。
ですが、序盤いかなる混乱にも巻き込まれず、すぐに2位まで浮上。ウソみたい。
そして中盤には、念願のTOPに!...しかし、ドライバー2巡目、惜しくもタイヤバリアにヒットしてしまい、3位まで降格。その後は、安定感を取り戻し、結果総合3位でフィニッシュできました。

いやあ、チーム戦は楽しいですねぇ。
ドライバー1人が30分を受け持ちますが、走行枠が15分づつ2回に分かれるので、なんとか体力も持ちました。
しかし、ここのメンバーは、みんな速くて困る。

2007-04-21

ジジ・ガリ 今季の予定がキャンセルに

今季、プライベータで出場していた ガリ。彼を走らせていたチームが、スポンサーが降りてしまったとの事で、運営を続けられなくなった模様。
結果、ガリの今季のプログラムはキャンセルになってしまいました。

F1 と違って、WRC はどうも縮小傾向に行きますねぇ。去年、M1、M2 というカテゴリーを作って成功したかに見えましたが、実のところ、メイクスのセカンド(と言えそうな)チーム(ストバート、ミュンヒス、クロノス)が台頭してしまい、本来のプライベータは結局、陽の目を見ませんね...。

スーパー2000クラスも、もうちょっと盛り上がるかと思ったんだけど。カテゴライズを根本的に見直したほうが良いんじゃないだろうか...。
あとは、ネットでのライブ中継の敷居をもっと下げて欲しいかなぁ。

アトキンソンのコドラ

既に各所で伝えられていますが、アトキンソンのコドライバーが、ステファン・プレボーに決まったようです。

プレボーは、去年まで、スバルでターマックスペシャリストとしてドライブしてたステファン・サラザンのコドラでしたが、それより前では、フランソワ・デュバルのコドラを務めてました。2005年、デュバルはシーズン途中でS・プレボーと喧嘩別れという形で終わり、コドラをS・スミーツに変えています。

アトキンソンは、大先輩格のプレボーと上手くやって行けるでしょうかね。

2007-04-15

F1 Rd.03 バーレーン

マッサ優勝。開幕3戦で3人のウィナーっすか。
今回のマッサは、フリー走行、予選、決勝と完璧でした。ザウバーに乗ってた頃と違って、落ち着いてレースすれば速いよねぇ。

2位にハミルトン。マクラーレンはセカンドスティントでバランスが悪かったみたいで、マッサを追うどころでは無かったですね。今日は路面コンディションの変化が大きかったんですかね。フェラーリのほうが変化に対応する幅が広い?でもハミルトン、1コーナーの攻防からずっと2位を守れるのはさすがと言うしか。
今年のマクラーレンはスタートが良さげ。アロンソがルノーのローンチシステムのヒントを持ち込んだから?急に良くなったよねぇ。

3位ライコネン。なんとなくコレが限界?というようなイメージの走り。1周目にアロンソに抜かれたせいで、ハミルトンを追えませんでしたかねぇ。今回はNewエンジンだったハズですが、開幕戦に見たオーラが無いような。

3戦連続4位に入ったのは、BMWザウバーのニック!やったぜ!!
今回はコース上でマクラーレンを料理しての完走。ちょっとビックリ。というか、アロンソが抜かれようとする時、いつもより無抵抗に見えたのが気になります。インを締めるため、迂闊にもダスティなゾーンへ行ってしまいブレーキングで勝負にならなかったように見えましたが、それでも去年まではもっと抵抗したような。
なんにせよ、2強チーム4車のうち、常に1台を喰ってるBMW、さらに頑張ってほしいです。そして来年もニックを乗せてください。

その他。
予選で遅かったクルサードが凄いパフォーマンス。結局ブローしちゃいましたが、レッドブル車も速いんですねぇ。ウィリアムズも1、2スティントでは、速かったし、トヨタも防戦メインだったようだけど、結局は、ルノーを従えポイント圏内でフィニッシュ。

フェラーリ、マクラーレン、BMWザウバーの次に来るチームですが、どのチームも速い要素は持ってるのかなぁ。シーズンが進むにつれ開発力の差が出てきてしまうので、そう考えると、トヨタ、レッドブル、ルノー辺りがスペインでは上がって来るのでしょうか...。

2007-04-14

F1 Rd.03 バーレーン 予選

ほぼ実力通りの結果でしょうか。
コスト削減系のレギュレーションが導入され始めて、不確定要素が少なくなりましたかねぇ。エンジン壊れないし、タイヤもズルズルにナランし。

フェラーリ、マクラーレンの4台がガチンコ状態で。1~4位。続いてBMWザウバーの2台が5~6位、定位置。
と、ここで急にルノーが1台。フィジケラ。これはルノーが快方へ向かっているという事でしょうか。コバライネンはTOP10圏外...。ルノーは、商業的効果が薄くなれば上の判断で撤退もありますからねぇ。F1撤退してもWRCに戻ってくれれば、それはそれで嬉しいんですがね、ファンとしては。

その後ろは、ウェバー、トゥルーリ、ロズベルグといった、割と予選で強い人がチームメイトを尻目に好位置につけてくる...と。ウェバーはホント、予選に強いですね。

前回マレーシアで、スタート後1コーナーでのポジションが最終リザルトに大きな影響をあたえた事で、みんな1コーナーでのポジショニングに過敏になっているように見えます、TVもチーム&ドライバーも。
接触が無いとイイんですがねぇ。

Bahrain International Circuit.kmz

買っちゃった

BMW Sauber キャップ N・ハイドフェルド!ユーロスポーツさんで購入。

とりあえず今シーズンは、2005年ウィリアムズに乗ってた時より、調子良さそうなので記念に。

でも、2005年は、ニュルブルクリンクでポールポジション獲得。レースでは、マレーシア3位、モナコ、ニュルブルクリンクで2位に入ってるので、まだまだ頑張ってもらいます。応援!

モノが届いてから思ったけど、実用と保存用の2個買えば良かったかも。

2007-04-13

新型 W-ZERO3 ?

Engadget Japanese で知ったんですが。新型の W-ZERO3 のティーザー広告が始まっているそうな。
アドレスは http://x-w.jp/

新型、どうなんでしょうねぇ。
個人的には、今の大きさを変えずに、ブラッシュアップしてくれるだけでも良いのですが。あ、Bluetooth は標準で欲しいカモ。

PDAの認知度に貢献したヒット商品の2代目。難しいでしょうねぇ。期待は高まりますが、たとえ自分が期待したレベルより低くても公平に評価したいです。

んまぁ、でも。実際買うかと聞かれれば買わないと思いますが。Windows Mobile 6 も CE 5.xx系だしなぁ。その次に大きな変化がありそうで、それまでは X51v で遊ぶつもり。

TOUGHBOOK CF-08 欲しい...

Panasonic から発表された、タフブック CF-08。

OS に Windows CE 5.0 を乗っけてまして、これ本体でPCとして機能するというよりも、Windows PC (Win32) のリモートデスクトップとして使うのが正しいみたいです。

これだよ!!ワシニーズにマッチした製品は。
自分用途としては、家のソファに座りながらTV見てる時に、ちょっと片手間にPCイジって調べものとかしたい訳でさぁ。その時に、タブレットとかUMPCを改めて起動するのも面倒だし、PDAだと、やっぱりブラウザの能力で劣るしね。

タブレットPCとか、なんでか高級路線でノートより高いし、(自分には)要らない機能満載だし。UMPC も魅力的だけど、起動時間とかバッテリーの持続時間とかでどうもねぇ。
メインのデスクトップPCは、帰宅直後から稼働してるんで、コイツをリモートで操作できれば都合がイイ訳ですな。

という事で、この新型 CF-08 に注目なのであります。
こいつ、起動時間とか、どれくらいなんだろうかねぇ。ピュアタブレットを起動するよりは早いと思うが。

2007-04-08

F1 Rd.02 マレーシア

BMWの2台は、1コーナーで当たっちゃいましたねぇ...ニックの右リアとクビカの左フロント。たぶんこれでクビカのペースが変わっちゃったんでしょうねぇ。
ニックは順当にレースを進め、落ちてきたマッサを喰い4位。

マクラーレン。
去年1度も優勝できなかったチームとは思えませんね。やっぱりアロンソの効果なんでしょうかねぇ。なんか映像を見てても、昔からマクラーレンで走っていたかのような錯覚を感じました。
レースペースも素晴らしく、1-2フィニッシュ。コンストラクターズ争いでは、フルマークの18ポイントを獲得。

フェラーリ。
マッサが...。特に焦る必要の無いスピード差があったと思うんですがねぇ、ハミルトンとは。しかも一度ブレーキングをミスし、抜き損ねたという経験値があるのに...。結局BMWに作戦を合わせ込まれ、後塵を拝す形に。
ライコネンは、北欧ドライバーなんで、セパンの暑さはこたえるんでしょうかねぇ。

ウィリアムズ。
速かったですねぇ、ロズベルグ。もの凄くいい走りをしてたんですが、白い煙を吐いてリタイア。とても残念。あの煙は何だったのか、決勝後のコメントを聞きたいです。
ブルツは、どうもイイトコ無いですね。終盤はレッドブルに追いかけられっぱなし。水温?

ルノー。
TVにほとんど映りませんが、フィジケラ、コバライネン共に入賞。コバライネンはどうなのかなぁ、フィジケラを喰うと思ってたんだけど、まだ速さを見せられませんね。

その他。
レッドブルは、決勝になると遅い。ホンダは相変わらず。スパイカーは火を噴く。ロッソとアグリは、TV映像にほとんど映らず。ウィリアムズ以降は、何かチームが機能してないイメージ。どのチームも迷走してて混戦になってるのかと。

勢力図としては、ルノー、ウィリアムズ辺りが変化しそうですかね。あと予選で速いトヨタとレッドブルも開発が進めば。
TVに映るチームの雰囲気をみるとマクラーレンが勝ちそうですね、今年は。

2007-04-07

F1 Rd.02 マレーシア 予選

まともなマッサvsライコネン対決。PP はマッサが獲得!
しかし、今年のルールの特性上、ストラテジーの違いが大きいと思われるので、一概には言えず。
マクラーレンは一段と速くなりましたねぇ。さすが名門です。

フリー走行で、さんざん手こずっていたBMWザウバーも、なんとか予選では、本来いるべき位置に収まった感じ。ただレースペースが悪いのではないかと...。(ファンとしては心配)
それと、前回同様、有利なストラテジーを選択しているのはクビカのほうみたいですね。前回はクビカがリタイアしてしまいましたが、今回は何事も無ければニックの前でゴールしてしまうカモ。

予選上位は、まあ順当に、フェラーリ、マクラーレン、BMWザウバー。
それ以降は、トヨタより速いウィリアムズ・トヨタ、ロズベルグがBMWの間に割って入ってます。さすが。一方のブルツはパフォーマンスが宜しくないですねぇ。

クビカの直後に、去年BMWとコンストラクター5位の座をかけて争ったトヨタの2台。
そしてレッドブル。ウェバーは本当、予選に強いですね。クリサードはエンジン交換?

Q2組では、スーパーアグリの1台がホンダの2台よりも前に居ます。これも前戦同様という事で、現状の勢力図を具現化していると思われ。

・・・
去年まで、F1のドライバーは安定期でしたが、今年は引退しそうなドライバーが多いですね。
バリチェロ、ラルフ、トゥルーリ、フィジケラ、ハイドフェルド、クルサード...

最近は、安定して速いドライバー1人と、もう一人は若手を乗せるという傾向が強くなり、中堅のドライバーは生き残り辛くなって来てますかねぇ。

Sepang International Circuit (kmz)

Helmet Camera (12V CCD)

だいぶ試行錯誤してたんだけど、ようやく試作1号機の仕様が固まってきたので紹介。

写りは、まあこんなモンですかね。このクラスだと CCD も CMOS も大差ないでしょうね。

Parts List :

  • カメラユニット ¥7000
    • 秋月電子の「カラーカメラ 1/4インチ25万画素CCD(ピンホールレンズ)」。小型化に拘らなければ、¥950 のカラーCMOSカメラユニットも売ってますね。
    • 12V±1V駆動。120mA
  • マイク ¥300
    • こちらも秋月電子にて。「超小型アンプ内蔵 シリコンマイクロフォン」。アンプ内蔵なので、録画デバイスのライン入力にそのまま信号を入れられます。
    • 1.5~5.5V 駆動。0.35mA 最大ゲイン 20dB
  • コンデンサ ¥100 (10pcs.)
    • 0.47uF のセラミックコンデンサ。マイクの端子に付けます。
  • レギュレータ ¥100
    • カメラの電源とマイクの電源を共用するために 12v→5v へ変換するレギュレータ。秋月の「3端子レギュレータ(低ドロップタイプ) 5v 1A TA4805S」を使いました。必要なコンデンサとか付属するので使いやすいです。
    • 入力最大電圧 16V
  • その他
    • 単3x8本型電池ボックス(12V電源) ¥160
    • 4極ピンプラグ(3.5φ:L型) ¥120
    • 線材
カメラユニットが 12V なので、乾電池が8本必要...ってのがちょっと難点ですかね。
乾電池4本(6V)を 12V に昇圧し、150mA 程度流せる IC を探したんですが、なかなか入手できず。

接続 :
こんな感じ。ハードウェアに関しては素人なので、考慮が足りないかもしれませんが、とりあえずこれで動いてます。

ヘルメット(Arai GP-5WP)のピークバイザー裏側の写真。左からレギュレータ、CCDユニット、マイク(スポンジの中)。マイクユニットには防風対策としてスポンジを貼ってあります。

外観図。
特に視界の妨げにはなりません。

アップで見るとこんな感じ。カメラユニットは基板のスルーホールを利用してビス止め。

4極のピンプラグと電源用のコネクタ。
線材には、比較的簡単に入手できる工作用のリード線を使用していますが、USBケーブルなどに使われる、極細3芯シールド線を使えば、もっとスッキリしますかねぇ。

追記:
カメラのほうはこんな感じですが、録画デバイスについても紹介。
システムトークスMOVIE VISION S [MVS] です。95グラム。

いろいろ探しましたが、小型、省電力、MPEG-4、SDメモリ録画、安価...という条件では、他に選択肢がありませんね。
録画モードはこんな感じ。
メニュー項目設定値仕様
録画画質最高

標準
長時間
最長時間
640×480、 320×240
最大 30fps
ビットレート:400k~2.4Mbps
録画音質低音質
高音質
16kHz モノラル
48kHz モノラル

メット動画では、「高画質」の「低音質」を使ってます。640×480 の 30fps で、ビットレートは 2Mbps くらいかな。カメラユニットの性能のほうが、録画デバイスよりも劣ってるので、「最高」モードにしても大して変わりありません。ファイルサイズが大きくなるのもナニだし、「高」で。


棚に置いたメットが天井の隅を写す様子。
ちなみに、MVS へのビデオ・オーディオ入力は、4極のピンプラグとなります。同梱品として、黄赤白のRCA--4極ピンプラグのケーブルが付いて来ますが、メット動画を撮るにはかさ張るので、ケーブルを自作してます。

4極プラグの規格・仕様ってのは無いらしいんだけど、市販のケーブルにはデファクトスタンダードな配列があります。しかしながら、MVS のソレは、スタンダードから外れた仕様。
市販のケーブルを買ってきても使えないので、千石電商とかで4極のプラグを買って自作です。


こんなんとか。あると便利。
上のほうの写真にある通り、メットのカメラから引き出した線の先にも、ジャックを介さず 4極を付けてます。

さらに追記:
バッテリーは、富士フィルムの NP-60 互換のようです。富士の充電器で充電可能でした。

2007-04-05

セパンテスト 3/27~3/30

今週末は、F1 Round.02 マレーシア。

前戦、開幕戦はアルバート・パークという事で、半公道のグリップが低いサーキット。パーマネント・サーキットという意味では、セパンが今シーズン初めてのコースになります。
オーストラリアの時よりグリップレベルが上昇し、今年の各チームの車、本来の戦闘力が見えてくるのではないかと。

で、マレーシア戦に先立って、3月末に合同テストが行われていました。本番の前週に行われる同じコースでのテストということで、注目。
各チームのタイム(4日間)をグラフにしてみました。

あいにくと、スコールが来たりしてたようですが、やはりフェラーリが安定して速いようです。BMWは3日目にオイル漏れでストップ。信頼性に不安が残ります。
ルノーのコバライネンは速かったり遅かったり。早く真の実力を見たいですねぇ。

2007-04-04

続・PowerShot G7

丁度、インプレスの デジカメWatch で PowerShot G7 の長期レポートの連載があり、最終回の記事を読んでみました。
総論として、要約&意訳すると「AFが遅いので動きのある被写体には向かないよ。静物撮影にピッタリだね~」という事らしい...。嗚呼。

ワシの撮影対象ってば...室内:猫様、屋外:車(走行中)、なんだよ。合わないのかなぁ。日曜日のジムカーナ撮影でピンボケまくってたのは、遅いAF(と腕前のマイナス相乗効果)のせいなのか...?
む~ん。

AFのスピードなんて、ファームウェア更新でなんとかなりそうなモンだけどなぁ。どうかな~。

2007-04-03

WRC Rd.05 ラリー・ポルトガル

う~ん、残念でしたねぇ、フォード。
リアクォーターウィンドウの肉厚が、規定より 0.5mm ばかり薄かったために、5分のペナルティー加算。
2位&3位だった、マーカス&ミッコは、4位&5位へ降格。代わってペターが2位。ソルドが3位。

ドライバーポイントスタンディングスでは、ローブがついにマーカスを抜きTOPに。スウェーデン、ノルウェーでの貯金を早くも使い果たしてしまいました。

メイクスのポイントでも、シトロエンの2台が共にフォードの2台より上位での完走となった為に、大幅に詰め寄られてしまいました。フォード危うし!
ドイツ、スペイン、コルシカのターマック戦が終わる頃にはどうなっていることやら...。スポーツ紙で「4強」なんて書かれるようになった、ヒルボネンですが、ターマックでソルド&C4のパッケージに勝てるかと言えば、難しいでしょうしねぇ。

まあ、規定違反の車で3日間競技に出場したのに、5分のペナルティーだけで済み、リザルトは有効なんですから、良かったと思うしかないですね。

その他。
ガルデマイスターですが、レグ1で左リアをヒットさせてしまい3輪状態に。今年からのルールで、3輪ではリエゾンを走れないためにリタイアとなってしまいました。残念。
このまま、ミツビシで行くんでしょうかねぇ、ランサーにしてから、どうもリズムが悪いような気がします。クサラにスイッチしないのかなぁ。

2007-04-02

PowerShot G7 初陣

PowerShot G7 購入後、室内では何枚か撮ってたんですが、お外に持ち出しての撮影は、今日のカート戦が初めてでした。
そんな訳で、G7 の撮影モードを、「オート」にしたり「プログラム」「シャッター優先」「絞り優先」「マニュアル」...いろいろなモードに切り替えて、一通り撮ってみました。
カートランドに隣接する、スポーツランドではジムカーナが行われていたので、手ブレ補正のモードも、「常時」「撮影時」「流し撮り」と変えてみたり。

家に帰ってきて、写真みながら Exif 情報を確認してたんですが...G7、「オート」のモードが意外に使えない事が判りました。う~ん。
傾向的には露出がアンダー気味になり、増感し、ノイズが増える...という感じ。
特に、増感した場合のノイズは、やっぱりコンパクトデジカメだなぁというイメージですかねぇ。明るいレンズがあればなぁ。

しかし、ジムカーナの写真撮影ってのは、カメラの性能云々言う前に、自分の腕の無さを実感できますねぇ...。被写体が高速で移動しながら奥に行ったり手前に来たり。ほとんどの写真でフォーカスが合ってませんでした。嗚呼。

カート大会 in 関越カートランド

今日(4/1)は、関越カートランドで、カート大会でした。
いつもながら、予選に全力投球。いや、決勝も全力投球なんだけど、30分耐久だと体力もたないんだよねぇ。

今回、ワシの乗ったカートはエンジンの調子が良く、タイヤのグリップもイイ感じ。他のメンバーが乗ったカートは、どれも明らかにエンジンがヘタってました。
予選を走ってて、それが如実に判るので、「このまま行けば、決勝も勝てるな」と思ってたんですが...フェラーリに乗ったマッサの気分で。
しかし、体力には勝てず、決勝は最下位でした。

これまで何回も30分耐久を経験してますが、問題なく完走できる時と、今回のように体力が尽きて途中リタイアする時とあって、自分の中で、その差が何なのか判らないんですよねぇ。前日の睡眠時間なのか、レース前の水分補給量なのか...それが判れば、もっとポイントを取れるようになるんだけど。

2007-04-01

WRC Rd.05 ラリー・ポルトガル Leg2

フォードはタイヤ選択を間違えた見たいですねぇ...。
レグ1の最終 SS7 でローブがTOPになってから、レグ2では、差を広げられてしまいました。TOPのローブと2位グロンホルムの差は 40秒。

で、毎回誰かと3位争いを繰り広げるのはミッコ・ヒルボネン。今回はペターと勝負。なんとか3位を守ってます。これらのバトルがミッコの経験になってゆく訳ですねぇ。

タイヤと言えば、スバルのタイヤの山がツルツルになってしまったようです。去年ピレリを履いていたときに良く見た光景ですが、BFグッドリッチを履く今季でもこの光景を目にするとは...。新型になってもトラクションがかからないんですかねぇ、インプレッサ。
タイヤがツルツルになるのが車のせいだとすると、去年のピレリも、かなり頑張ったタイヤだったんじゃないでしょうかね。他にピレリを履く有力チームが居ないせいで、「タイヤのせいかも」ってよく言われてましたが。