
んがしかし、ここ最近の猛暑のためか、時折、実際の水温より高め (と思われる) 数値を示す現象が発生。ウチのクルマは通常、87℃付近で水温が安定するんですが...ある時、メーターの針が動き出して、90℃を軽く突破し、100℃も越えて...120℃まで達してみたり。
またある時は、100℃付近でウロウロしたり。かと思うと、急に針が87℃付近に戻ったり。
現象は、炎天下の駐車場に長いこと置いた後のエンジンスタート(電源投入)時に発生します。そして、暫くはこの状態が続く...。まあ、熱で誤動作してるんでしょうね。ちなみに雨の日とかは動作不良も無く、快適。
メーターをダッシュボード上に、フード無しで置いてる関係上、どうしても電子部品の許容温度を越えてしまうみたいです。
追記:原因コレかも。

...という訳で、メーターに、フードを被せるか、直射日光の当たらない場所に移動する事を考えなきゃイケマセンねぇ。
さておき。大森のメーターは、もうだいぶ手に入り難い状況。しかし、水温計に限っては大森以外に好きなデザインが見当たらず...という事で、入手可能なうちにスペアを買っておく事にしました。
今回のは新品でございます。5月の連休の時に、クルマ屋の店頭で売ってるのを見つけ、その時は中古のメーターを付けたばかりだったのでスルー。本日、「まだ置いてあるかなぁ」と思いつつ、3ヶ月ぶりの訪問。あっさり置いてあったので、買って来ました。

52φの場合、90℃、110℃ といった目盛りが小さいフォントになってるトコが頂けませんが、まあ、10℃間隔に数値が記入されているダケでも良しとしましょう。
新品なので、当り前ですが取説付き。
えー、茶色のリード線は結線しなくて良かったのね。アクセサリー電源に繋いであるけど...。
その他、電子式メーター付属のセンサ(PT 1/8)を機械式メーター用のジョイントに取り付けするためのアダプタとか、メーター固定用のブラケットとか、欠品なし!やっぱ新品はイイなぁ。