車高が下がったので、スタビリンクも短いヤツに交換しました。
NOPROさんで「NCショートスタビライザーリンク・セット」としてパッケージングされている物です。
 |
フロント用 |
 |
リア用 |
諸々の情報から、NCのリア用は、インプレッサ・フロント純正の流用だと思うんですが、NCフロント用は何のヤツでしょうかね。自分で型番調べて、部品共販に発注かける手間を考えると、こうしてパッケージになっていると、とても有難いです。
さてさて、車高を下げてから初の4輪ジャッキアップ。
前を上げる。
ARCANは、ローダウン対応なんで、サイドのジャッキアップポイントは難なく上げられますが、さすがに車両の前から突っ込んで、サスメンバに掛けようとしても入らない。要ローダウンスロープですね。
後ろを上げる。
こちらも、真後ろからはジャッキを突っ込めないので、車両の左サイドからデフ玉めがけて突っ込み、ジャッキアップ。右サイドから入れようとするとセンターパイプが邪魔でした。
交換。
リンク外す時は、14mmのメガネ1本。取り付ける場合は、ナットの締め込みにつられてボルト(ボールジョイント)が回ったりするので適宜、六角レンチで押さえながら。
 |
右フロント交換前 |
 |
右フロント交換後 |
 |
右リア交換前 |
 |
右リア交換後 |
事前に締め付けトルクを確認しておかなかったのは失敗。
適当な力加減で締めておきました。後日、再確認ですねぇ。