NCロドから追加メーターの取り外し作業。
で、センサー抜いた後の処理をどうするか。サインドイッチ・ブロック買うと、センサー穴んトコに何やらイモネジが刺さってるよね。あれ当然PT1/8のテーパーネジなんだよねぇ...。
って事で調べてみた。配管とかの世界では「沈みプラグ」というものらしい。
なのでモノタロウさんで「PT 1/8 沈みプラグ」で検索して出てきたトラスコ中山のヤツを買ってみた。
![]()  | 
| センサー抜いた後の処理 | 
![]()  | 
| PT1/8 沈みプラグ | 
とりあえず、水温、油温、油圧のセンサーを外し、シールテープ巻いた沈みプラグを刺して作業完了。


