2017-04-10

JoyFast 厚底A (ワイド Top プレート)

NCからNDに乗り換えて困った事と言えば、「クラッチミートのポイント違い」と「オルガンペダル」。
まあ、乗り換えて始めのウチはね。そのうち慣れるっしょ...なんて思いながら 1ヵ月経過してしまい...たまらず JoyFastさんのお助けパーツを購入。

  • クラッチストッパー
  • 厚底A
クラッチ。
NDのクラッチは、NCよりも手前で繋がるので...踏み切り位置からのストロークを減らすパーツ。
自分は他の人よりも「慣れ」るのが遅いタイプなんで、これは有り難いパーツでした。
おかげで、かなり早くNDに慣れる事ができ、たまにNC乗るとエンストする程にまで補正完了。

厚底A。
アクセルペダルを最大 8mm嵩上げできるパーツ。
NDって、ブレーキ踏んだとき、わずかにアクセルが低いんですよね。感覚的な部分かもしれんけど。このパーツでペダルを嵩上げして、NCに近い感じでヒール&トーが可能に!
右から純正・通常TOP・ワイドTOP・下層プレート
下層プレートを塗装して少し純正感出した
んで、(前置きが長くなりましたが) 今回取り付けしたのは、厚底Aの新バージョンのTOPプレート。
Bペダル側に 7mm張り出したワイド版!

待っていたのはコレなんですよ~。
NDになって、ヒール&トーのやり方を、文字通りの「ヒール」から「ロール」に換えたんです。オルガンペダルなんで、アクセルの少し上を踏みたいんですよね。けど、アクセルが遠い。
無意識のウチに、「予め、ブレーキペダルを右にオフセットして踏んでおいて...」って予備作業しちゃってました。(つまり、予定調和の場合ではヒール&トーできるけど、とっさの時にできない)

今日、取り付けして近所のお山を走ってみましたが。なかなかイイ感じです。(ホントは富士に行こうと思ったんだけど、土日雨なので...断固パス!)
特に意識する事なく、自然に操作できるようになった!ブレーキ踏力も一定にしやすいですね。

ついでなので、高さ調整用の下層プレートを、スプレーブラッセンで塗装。
純正風な感じになりました。