2018-06-24

アクティブボンネットのキャンセル

サーキットで縁石を乗り越えた際に作動してしまう...との報告を多数耳にします、アクティブボンネット。
デバイス自体は、ボンネットが低いクルマのデザインを可能にし、かつ歩行者との衝突時に安全マージンを増やせる良い物なんですが...。

キャンセラーを作成しました。
モノ自体は、ステアリング交換時にエアバッグの警告灯をキャンセルするアレと同じ。なので、ワークスベル等でボス付属の抵抗を補修パーツとして取り寄せれば、流用可能と思われます。

一応、基板を使った
グラインターで余剰を切り落とし
以前、エアバック警告灯のキャンセラーを自作したときに使った 3W 1Ωの抵抗が余ってたので、ソイツを使って作成。電子工作じゃ使わない大きさだったんで、在庫がハケてヨカッタ。

一応、ジャノメ基板を使って抵抗を固定&ハンダ付け。グルーガンで単体の防水処理。
車両に挿してから、簡単にホコリ対策し、自己融着テープで固定。
挿す (非防水)
固定
おそるおそるエンジンかけてみると...警告灯、消えた!成功だったようです。

2018-06-17

ルームミラーカバー

磨けばイイ感じになりそう
以前、ドネリー 015617 のルームミラーカバーを買って、塗装...していたら、折れてしまった事件がありました。んで、ルームミラー本体を塗ってしまった訳ですが、どうもコレジャナイ感が強いままでした。

今回、改めてカバーを購入~。塗装に再チャレンジ。
なぜ折れたのか、未だによくワカランのだけど、まあ、ヤスリ掛けたり磨いたりする時も慎重に...。
  1. ミッチャクロン塗布 (スプレー缶)
  2. プラサフ塗布 (スプレー缶)
  3. サンライトシルバー塗装 (スプレー缶)
  4. ブルーリフレックス(+レベリングうすめ液を少々)塗装 (エアブラシ)
手順はいつも通り...なのだけど、ブルーリフレックスは曇りと晴天で色味が全然違うから難しい...。
1週間くらいして、塗装が完全に乾いたらコンパウンドで磨いてみる予定。
でもやっぱり、クールベールだし、ドラレコあるしで、外から塗ったカバーが見えず。

2018-06-13

厚木カート 2回目

会社のツーリング部で厚木のカートに行ってきました。
前回、単独で乗りに行った時のタイムが、22秒フラットだったんで...21秒台を狙ったんですが...。

13:00開店直後に乗ったら、タイヤグリップが全然無い!えっ仕様変わったの?って思うくらい滑りまくり。ベストは 28"713。
6.7秒落ち。ありえねぇ。

3回券を買ったので、乗車 2回目。
少しグリップが回復して、ベスト 25"805...相当に硬いタイヤみたいですねぇ、レンタルなんで仕方ないか。沢山の人が乗って、徐々にタイヤに熱が入っていくと、タイムが向上する感じ。
乗車 3回目は、黄旗出まくったため更新ならず。

厚木のカート、近くてイイんだけど、あれだけタイヤ温度がLAPに影響しちゃうと、ちょっとなぁ。レースプランだと、ドリドリしまくりで楽しいカモ。

2回目乗車の映像。最終LAPがこの日のベスト。

2018-06-03

コンソールトレイの中敷き

NDロードスターの数少ない室内収納。
中でもセンターコンソールのトレイは容量少なく、一体何を入れれば良いんだ...といった感じ。
せめてプラスチックむき出しじゃなければ、サングラスとか無造作に入れて置けるのに。

という訳で、中敷きを敷いてみました。
方眼紙を使って適当に型をとって...ハサミで 1mm厚のウレタンフォームをチョキチョキ...。

適当に型取り
この後、両面テープで固定
雑な作業で、チリがピッタリとは合ってませんが、まあ概ね良好な感じに。
フタ付きのほうのトレイは、グラサン1個入れておしまい。フタ無しのほうは、スマートキー置き場にしかナランよなぁ。

コンソール改良してくれないかなぁ。