2025-04-06

プラスチック オイルシリンジ OS493

結構オイル汚れてた
NA8 に機械式デフを入れたのは、2024年の 9月...けどまだ 1500km チョイしか走ってない。エンジン O/H で入院してたから。
その間、エンジンオイルは 3回も交換してる。

NC/ND に比べて、NAはデフ差動のショックがデカいんで、今回お試しで OS技研の専用オイルにしてみた。
  • OS-250R (80W-250)
なんか変わるかなぁ、絶対硬い気がするんだけど...。

んで、先日NDのデフオイルを変えてたとき、使ってたオイルシリンジの手元側からオイル漏れが...中のシールが劣化したっぽい。
調べたら買ったのは 2016年だったんで買い替えてもイイか。
  • アストロプロダクツ プラスチック オイルシリンジ OS493 (AP090493)
  •  ノズル・ハード(PA)
  •  ノズル・ソフト(PVC)
  •  本体(PP)
  •  パッキン(NBR)
前のはちょっと大きくて取り回しが悪かったんで、今回小さ目(350ml)のヤツにした。ギアオイルに使えるスペック。型番的なヤツが 2つあるのは不明。
ノズルはハードのほうが使いやすそう。

使ってみたけど、ちょっと流路が狭い感じかなぁ。流量調整できるんだけどね。
吸い込みにしても押し出しにしても、ステッカーをじわじわ剥がすときのような根気が必要。
まぁオイル温めないで使ってるオレが悪いかも。
プラスチック オイルシリンジ OS493