水温計は動くようになったウチのNDですが、置き場所が定まってない...。
ラジオレスにして空いたスペースを狙っているんですが、とりあえずな感じで固定してみました。
![]()  | 
| 床パーツの設計図 | 
![]()  | 
| 床パーツ完成品 | 
サングラスとか置きたい感じ。
このまま小物入れとして使いたい気分を抑えつつ、メータパネルを取り付ける為のブラケットを作成...床パーツに固定。
![]()  | 
| ブラケットの設計図 | 
![]()  | 
| ブラケット完成品 | 
左側は差し込んでるダケ。右側のM6ネジ1本で固定。
これを、例のスペースに埋め込む...ギチギチ。ちょっと寸法間違えたカモ。
床パーツ&車両側に面ファスナーを貼って固定してるんですが、その分の厚みが計算に入ってなかった...。
![]()  | 
| 合体! | 
![]()  | 
| さらに合体! | 
んで、オートゲージのメーターパネルは、スペース的にキツイんでヤメて、MDF材等でパネル作り直し...の予定。
あぁーでも、油温・油圧のセンサー付けるほうが先だな。
![]()  | 
| 格納! | 
##追記。
MDF案はヤメ!軽く手直ししてお茶を濁しました。







