![]() |
エアフィルター洗浄 |
シーズンの始まりになると、そんな気分になる模様。
フィルター洗浄の手順をおさらいすると...
- ウォッシャーをたっぷり吹きかけ、30分放置
- 弱い水流ですすぎ洗い(エンジン側から外に向かって)し、日陰干し
- 手順の1~2を適度に繰り返す。(2回やりゃ十分と思う)
- フィルターオイルを軽く塗布し、染み込みを待つ
- 手順 4を適度に繰り返す
ここで一番面倒なのが、手順「1」。結構たっぷりと洗浄液をかけないと汚れが落ちないんですよね。んで、ムキになってプシュプシュやってると手が疲れて来る...と。
なので今回は洗浄液を「ダブルアクションスプレーボトル」に詰め替えて使ってみました。トリガーを引いてスプレーできますが、レバーが戻る時にもスプレーが出る。これ最高!ラク過ぎる!単純にスプレー量が 2倍になるので、手の疲れも 1/2 だぁ!
ただし、このスプレーボトル溶剤系には弱いみたいなので...エアフィルターの洗浄液を使用可能かどうかは不明。たぶん内部のパッキン等がヤラレるとダメなんだろうけど...使い終わったらしっかり水洗いして乾燥。
なので今回は洗浄液を「ダブルアクションスプレーボトル」に詰め替えて使ってみました。トリガーを引いてスプレーできますが、レバーが戻る時にもスプレーが出る。これ最高!ラク過ぎる!単純にスプレー量が 2倍になるので、手の疲れも 1/2 だぁ!
ただし、このスプレーボトル溶剤系には弱いみたいなので...エアフィルターの洗浄液を使用可能かどうかは不明。たぶん内部のパッキン等がヤラレるとダメなんだろうけど...使い終わったらしっかり水洗いして乾燥。
引いても離してもスプレーできる