ダクトに網貼ったし プレートを塗装した |
という訳で、試しにクーリングしてみる事にした!摩材の厚みが残ってるのに炭化して使えない...とかを防ぎたい(希望)
タイヤハウス内にエア入れちゃうとDF減ってフロントリフトしそうだけど、ブレーキトラブルはイヤ。
- VERUS ENGINEERING ND Brake Cooling Kit
取説をざっと読むと...
今週やろうと思ってたけど寒いのでパスして...製品の気になる点をモディファイ。
ダクト。エアを存分に取り込めるようになってるけど、小動物とかもラクに入れそうなので、金網を設置。ダクトの中にネズミとか詰まったらヤダし。
んで、付属のバックプレートは銀色でなんかイヤだったので、ヒートペイントでつや消しブラックに塗装。
取説によると、ダクトホースの取り回しは「上ルート」「下ルート」の2つ説明があって、メリット/デメリットが書いてある。
下ルートがおススメとか記載あるけど、公式の写真みると上ルートばっかだよね。
実際、取り付けする際に悩みそう。基本、タイラップ止めなんだけど、もしかしたらステンレス板で固定金具を作る必要が出てくるカモ...。
- Fバンパーのフォグの箇所(メクラ蓋)の替わりにダクトを設置
- スプラッシュシールドの一部をカットしてホースを出す
- キャリパーとブラケットを外す
- スピードセンサーを外す
- 純正ローターのバックプレートに替えて付属のプレートを取り付け
- ダクト取り回し
今週やろうと思ってたけど寒いのでパスして...製品の気になる点をモディファイ。
ダクト。エアを存分に取り込めるようになってるけど、小動物とかもラクに入れそうなので、金網を設置。ダクトの中にネズミとか詰まったらヤダし。
んで、付属のバックプレートは銀色でなんかイヤだったので、ヒートペイントでつや消しブラックに塗装。
取説によると、ダクトホースの取り回しは「上ルート」「下ルート」の2つ説明があって、メリット/デメリットが書いてある。
下ルートがおススメとか記載あるけど、公式の写真みると上ルートばっかだよね。
実際、取り付けする際に悩みそう。基本、タイラップ止めなんだけど、もしかしたらステンレス板で固定金具を作る必要が出てくるカモ...。