2011-01-22
大人の科学 Vol.30
@
23:39
テオ・ヤンセンのビーストが付録という事で、発売を楽しみにまっておりました Vol.30。
先日、遂に発売となりソッコー入手...したものの、作成の時間が取れず、本日、組み立てしました。
何かインドアでこう言ったチマチマとした作業をするのは久しぶりかも。ランドからニッパーで切り出して、カッターでバリを大まかに切削。ヤスリで表面を均す...。なかなか落ち着いた時間を過ごせました。
さて、付録のデキですが。組み立てる前は、間接の渋さとか、どうなんだろう(本当に風力で動くの)かと心配していましたが、その辺りは流石に現代の工作精度。たかが雑誌の付録(メインですが)と言えどもキッチリしてました。ランドからパーツを切り出した後は、特に工具も必要なくシッカリ組みあがります。
雑誌本編では、ミニ・ビーストを複数体使用した改造例なんかも掲載されていて、なかなかに商売上手。もう1冊購入して、オリジナルのビーストっぽくヒレを付けてみたい気にさせられます。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol30/
先日、遂に発売となりソッコー入手...したものの、作成の時間が取れず、本日、組み立てしました。
何かインドアでこう言ったチマチマとした作業をするのは久しぶりかも。ランドからニッパーで切り出して、カッターでバリを大まかに切削。ヤスリで表面を均す...。なかなか落ち着いた時間を過ごせました。
さて、付録のデキですが。組み立てる前は、間接の渋さとか、どうなんだろう(本当に風力で動くの)かと心配していましたが、その辺りは流石に現代の工作精度。たかが雑誌の付録(メインですが)と言えどもキッチリしてました。ランドからパーツを切り出した後は、特に工具も必要なくシッカリ組みあがります。
雑誌本編では、ミニ・ビーストを複数体使用した改造例なんかも掲載されていて、なかなかに商売上手。もう1冊購入して、オリジナルのビーストっぽくヒレを付けてみたい気にさせられます。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol30/
Label: オモチャ
2011-01-20
SKYACTIVEテクノロジーサイト
@
23:59
マツダがSKYACTIVEテクノロジーのサイトを公開しました。
まあ、世間的には次世代直噴や、クリーンディーゼルのパワートレインが話題の中心になるのかと思いますが、個人的に気になるのはトランスミッションかなぁ。
"-DRIVE" は、トルコンATベースだけど、まずは先入観を捨てて、モノを試してみたいですねぇ。
初モノへの適応能力が低いワシの場合、"試乗"程度のドライブだと、おそらく何もワカランので、レンタカーを借りてみたいです。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/skyactiv/
まあ、世間的には次世代直噴や、クリーンディーゼルのパワートレインが話題の中心になるのかと思いますが、個人的に気になるのはトランスミッションかなぁ。
"-DRIVE" は、トルコンATベースだけど、まずは先入観を捨てて、モノを試してみたいですねぇ。
初モノへの適応能力が低いワシの場合、"試乗"程度のドライブだと、おそらく何もワカランので、レンタカーを借りてみたいです。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/skyactiv/
Label: 雑記
2011-01-17
raynox HD-5050PRO 画角確認 (ワイコン[x0.5])
@
00:43
先日購入した、レイノックスのワイコン。Xacti DMX-HD1010 に装着して、画角を確認してみました。
今回から雲台も新しくなっておりまして...梅本の雲台をUNFネジでバックトリムに固定しております。
下の画像は、Xacti にて 1280x760 で撮影した動画を VLC Player のスナップショット機能で切り出しています。
湾曲と画質のキレをどう見るか、ですかね。動画になってしまえば、さほど気ならないと思いますが、最近のデジイチの動画と比較されるとツライかな。
↓こんな感じで車載してます。
今回から雲台も新しくなっておりまして...梅本の雲台をUNFネジでバックトリムに固定しております。
下の画像は、Xacti にて 1280x760 で撮影した動画を VLC Player のスナップショット機能で切り出しています。
Xacti 標準 |
純正オプションのワイコンVCP-L07W (x0.7) |
raynox HD-5050PRO (x0.5) |
湾曲と画質のキレをどう見るか、ですかね。動画になってしまえば、さほど気ならないと思いますが、最近のデジイチの動画と比較されるとツライかな。
↓こんな感じで車載してます。
2011-01-15
Caterham Lola SP/300.R
@
02:03
ケイターハムがNewモデルを発表すると聞いてから、楽しみに待ってたんだけど...庶民の手の届かないモデルであった...。"21"よりはイイけどね。
http://www.caterham.co.uk/
#追記
価格がイッセンマンを切っていると言う事で、思ったよりもリーズナブルですね。
Superlight R500 やCSR に手を出そうとしてた人なら、こっちへスイッチしてもイイんじゃないかなぁ。どうせサーキットで楽しむでしょ?
Label: 雑記
2011-01-11
RAMPART
@
01:07
ATARI Games が開発し、日本ではアーケード版がナムコから出ていました、ランパート。基板を入手しました。純正インスト、取説も。
ハーネスはJAMMA。
アーケードに登場した当時...単純なルールで判りやすいし、やり込みたかったんですがワシには難しく、2ステージ程度しか進めませんでした。
ワシ程度の腕前でコンティニューしてたら破産すると思い、連コインで進むのを躊躇してましたが、当時の思いを晴らすべく基板入手。
...しかし、コンティニュー制限があるのね。雑なプレイ&連コインで進んでたら「終了」となって敗北してしまいました。ぬぅ。
攻略について、真剣に考えなければ...。 中途半端に残った城壁がジャマなんだよねぇ。
RAMPART
ハーネスはJAMMA。
アーケードに登場した当時...単純なルールで判りやすいし、やり込みたかったんですがワシには難しく、2ステージ程度しか進めませんでした。
ワシ程度の腕前でコンティニューしてたら破産すると思い、連コインで進むのを躊躇してましたが、当時の思いを晴らすべく基板入手。
...しかし、コンティニュー制限があるのね。雑なプレイ&連コインで進んでたら「終了」となって敗北してしまいました。ぬぅ。
攻略について、真剣に考えなければ...。 中途半端に残った城壁がジャマなんだよねぇ。
RAMPART
COMPONENT SIDE | SOLDER SIDE | ||
GND | 1 | A | GND |
GND | 2 | B | GND |
+5V | 3 | C | +5V |
+5V | 4 | D | +5V |
-5V | 5 | E | -5V |
+12V | 6 | F | +12V |
7 | H | ||
1P COIN COUNTER | 8 | J | |
9 | K | ||
MONO SPEAKER(+) | 10 | L | MONO SPEAKER(-) |
11 | M | ||
VIDEO RED | 12 | N | VIDEO GREEN |
VIDEO BLUE | 13 | P | VIDEO SYNC |
VIDEO GND | 14 | R | |
15 | S | ||
1P COIN | 16 | T | 2P COIN |
1P PUSH2 | 17 | U | 2P PUSH2 |
1P UP | 18 | V | 2P UP |
1P DOWN | 19 | W | 2P DOWN |
1P LEFT | 20 | X | 2P LEFT |
1P RIGHT | 21 | Y | 2P RIGHT |
1P PUSH1 | 22 | Z | 2P PUSH1 |
23 | a | ||
24 | b | ||
25 | c | ||
26 | d | ||
GND | 27 | e | GND |
GND | 28 | f | GND |
Label: GAME
2011-01-02
raynox HD-5050PRO
@
13:07
Xacti DMX-HD1010 は、素晴らしいカメラでありますが、画角の狭さが車載向きでは無いポイント。純正のワイコン(x0.7) や、手持ちのワイコン(x0.6) を試してみましたが、それでもちょっと足りないかなぁ...という事で。
raynox の HD-5050PRO を買ってみました。x0.5 のワイコンであります。諸々のアダプターリングが付属している点が良心的ですね(金属ではなくプラですが)。しかし、Xacti は 40.5mmなので該当なし。
ブツは、昨年末に到着しまして...早速、Myロドに取り付けて裏山を走りたいトコだったんですが、以前買った40.5-37mm のステップダウンリングが行方不明。あれ、kenko のワイコンと一緒にあげちゃったっけか。覚えてないや。
再び八仙堂さんで購入しようと試みるも、サイトが休止中。1/11再開予定とか。ぐぬぬ。
raynox の HD-5050PRO を買ってみました。x0.5 のワイコンであります。諸々のアダプターリングが付属している点が良心的ですね(金属ではなくプラですが)。しかし、Xacti は 40.5mmなので該当なし。
ブツは、昨年末に到着しまして...早速、Myロドに取り付けて裏山を走りたいトコだったんですが、以前買った40.5-37mm のステップダウンリングが行方不明。あれ、kenko のワイコンと一緒にあげちゃったっけか。覚えてないや。
再び八仙堂さんで購入しようと試みるも、サイトが休止中。1/11再開予定とか。ぐぬぬ。
Label: オモチャ
登録:
投稿 (Atom)