2020-02-02

CarbonMiata Spyder Grille (配線)

明るい...のか?
週毎に諸々の所用があって、ただのお飾り状態が続いていたスパイダーグリル。やっと配線しました。
前記事1
前記事2

とりあえず、作業灯とする(公道では点灯させない)ので...バンパー側配線は、ハローリング(デイライト)とメインライトのそれぞれ左右ユニット配線、計 8本を 2本にまとめ、同時点灯とする結線。

車両側配線は、リレーの手元側をスイッチ経由でアクセサリー電源に接続。機器側の電源はヒューズBOXの 27番[FOG:15A]から取得。
マイナス側は、アクティブボンネットのカプラー近辺に、アースの集合部があるので共用。
共用アースポイント
エンジンルーム内ヒューズボックス
配線をコルゲートチューブに通した後、ビニールテープ、自己融着テープを巻いて保護。
弛まないように適宜タイラップ止め。
バンパー側の配線と接続した後、バンパーを組み付けて完了。

さて...一応、最大の光量となるような接続にしたつもりなんだけど...明かるのかどうか、よくワカラン。
色温度は、青白い感じで良好。レンズ本体の光量も良さげなんだけど、路面をどう照らしてくれるのか...は、富士の外周路とかで試そう。
暗かったら他の市販品に交換かなぁ。