2024-11-17

ネジ止めできるホーンボタン

フラットホーンボタン Ver5. All Black
長年、どっかに無いかな~?と思ってたネジ止めできるホーンボタン。
𝕏 の TL に良さげなのが流れてきてビビッとキタんで買ってみた。
  • NAモータース フラットホーンボタン Ver5 ALL BLACK
OMP のステアリング使ってるんだけど、ホーンボタンが不満なのよね。
momo とかだと側面のバネでそれなりに固定できるけど、OMPのヤツは圧力で差し込む方式。
これがどうゆう訳か、ポロッとすぐ落ちる。買った直後は結構ギチギチで取るのに苦労しそうなんだけど、いつしかガバガバに。

ネジ止めできるのは嬉しいね。見た目もシンプルでグッド。
ステアリング自体に OMP の刻印あるからホーンはブランドマーク無しで良い。

ホーンボタンの高さは、5mm。使用するステアリングに合わせてスペーサ噛ませばフラットに近くなる。
僕の場合は、ストックしてた手持ちのリングを1枚入れたらイイ感じになった。

作りもしっかりしてて、アルミの削り出し(?)っぽい。ホーンボタンのタッチも違和感なく配線のハンダ、コネクタ類もしっかりしてる。
ボスとステアリングの間に挟むんで、ステアリングビスは、5mm 以上長いやつを用意しとく必要がある。
モノタロウで「六角穴付皿ボルト 黒色酸化皮膜 M5x20」とか。

ND の懸念事項がまた1つ減ったね!!

オモテ
ウラ

薄いスペーサ入れると丁度良かった

2024-11-13

AutoSock HP 600

Auto Sock HP600
買ってみた。未開封。

ウチは雪が少ない地域。年間通して降る日が1日あるか無いか。
ホントはスタッドレス買って氷上走行会とか行きたいんだけどね、走行会以外で使う時が来るかワカラン。使わないからって置いといてもゴム硬化するしなぁ。

んじゃ積雪対策が全く不要かって言うとそうでもなく、今年の2月富士のオートテスト行くときの道中とか、積雪で非常にヤバかった。
正解は、道中スタッドレス、コース着いてからA052?いや NDタイヤ4本積めないじゃん。

となると、解決策はオートソックかなぁ...普段使いで言えば「雪降ったら乗らない」だし、非常用というのであればコレで良いのか。
置いとくダケで劣化とかしないだろうし、数回使用して生地がボロくなって来たら使い捨て。
この地域にピッタリな製品なのかもしれん。

ウラ面

2024-11-10

オイルクーラー・ホース引き直し

面倒くさい
前回のオイル交換時、クーラーを小型化してみた。

そのとき、ホースが少々傷んでたけどそのまま再利用...したのが心残りでした。
さてさて、NA/ND の2台体制なので走行距離が伸びないけど、7か月 4800kmぶりにオイル交換時期が来た。やるか...

新しい AN10 のホースとか、ホース保護用のコルゲートチューブとかは買ってある。あとはやる気次第。
今月と来月、富士行くから今日やらなきゃなぁ...面倒くさいけど。

  1. 新しいホースに、余ってた新しいホースエンドをつける
  2. 一旦、車両に取り付けて、取り回しと長さを確認
  3. 良きところでホースを切断して、こっちにもホースエンドをセット
  4. コルゲートチューブを巻いて完了

バラしたトコを元に戻してエンジンオイル 4L 入れたけど、辺りが薄暗くなってきた&老眼でレベルがよくワカラン。
今回は、ホース内の分とクーラー内部の分で、あと 1L 程度入ると思うんだけど...
明日、出勤前に確認だなぁ。

2024-11-03

2024 神奈川ジムカーナ 06

神奈川ジムカーナの最終戦です。

ポイントスタンディングスでは 3ポイント差の2位。今日は相手よりも 4ポイント以上多く取らなきゃナラン。
今日のコースは、台数が多いためか短め。覚え易い...ハズなんだけど最終のテクニカルセクションのパイロン位置関係がちょっとダケ判りづらいカモ。

午前の練習会は割と上手くいった。
けど、午後(パイロン位置が微妙に変更される)で回るパイロンを見失って MC...どうにか 2走目でタイムをまとめて辛くも勝利。
今年参戦した 2・4・5・6 戦全てクラス優勝で無事にチャンプ取れました...ヨカッタ。

今年出たのはクローズドクラス...来年は公認部門でエントリーする予定ですので、厳しい戦いになるかと思います...。皆様来年もよろしくお願いします。
もっとサイドターンの練習しなきゃ...


レブ当たってるな...

2024-10-28

レッカー搬送

NAカッコイイ
NA のエンジンの状態が悪化してゆきます。

TC1000 で水温が上がった後、マフラーから白煙がチラホラ出るようになってきて...オイルの減りが早くなってました。
その後も、こまめにオイルレベルをチェックしてるんですが、日増しにゲージに付着するオイル境界が判りづらく...ん?オイルパンに燃料落ちて希釈されてんの?

明らかに症状が進行してます...これはTC1000でオーバーヒートまで逝ってたね。
アカン!という訳で本日はレッカー搬送。NA/ND 併せて5回目だな。(内、ワシのミスは2回)
まぁ、入っててヨカッタ車両保険。 ですね。
今回の入院は長期になりそう。

2024-10-20

ガラスうろこ取りクリーナー

塗ったトコ
NA 乗ってて不満だったのは、長年の間にできてしまったフロントウィンドウのデポジット(?)。雨染み。
洗車した後、ふき取りしないで放置すると出来がちよね。

これがゴシゴシ擦ってもなかなか取れなくて困ってました。結構視界に入ってくるし邪魔なんだよねぇ。
んで、検索してみたらやっぱりソレを除去する用のクリーナーが出てたんで試しに買ってみた。
  • モノタロウ ガラスウロコ取りクリーナー 50g
まぁ、お試しなんで1回分ありゃOKだろうと思って 50g のヤツ。
[使い方]
  1. スポンジに適量取ってガラス面全体に塗り広げる。スタンプ押すようにポンポンと
  2. しばらく待つ
  3. 水でクリーナーを洗い流す
やってみた直後はあまり実感なかったけど...そう言えばって感じで、気が付けば確かにウロコ消えてるね。
全然使い切らなくて、NA/ND 併せて3回施行してるけどまだ3回以上イケそうなくらいは余ってる。50g で十分だね。
モノタロウ ガラスうろこ取りクリーナー50g

2024-10-13

DHT塗装

幌と交換してもらった俺のDHT。
どこかの時点でパテ成型して塗装した品だと思うんだけど...最近パテが劣化してきたのか、気が付くと部分的に塗装が剥げてる。
都度、マジックで塗りつぶしてたけどそろそろ追いつかなくなって来たね。じゃあ、塗装するか。

僕のはマツダ本社のショールームに展示するような、そういうタイプの NA8C じゃない。まぁそこそこの見た目になれば良いかなと思う。
そんな訳で、今回は土日の2日間だけで済ませるプラン。
  • サンダーで剥げた部分の凹凸を均す
  • ウレタンつや消し黒
  • ウレタンつや消しクリア
で仕上げる。今回はパテ埋めなし。削った部分がちょっと窪むけど、マジック補修よりはマシになるハズ...という寸法。
  1. DHT取り外すのも面倒なので、キワをマスキング
  2. いちおう無水アルコール&金鳥サッサで塗装面を拭く(けどブース用意できないし埃対策は皆無)
  3. つや消し黒塗装(5回重ね塗り)
  4. つやけしクリア塗装(5回重ね塗り)
まぁ、とりあえずは上手くいった。ヨカッタヨカッタ。
でも思ったよりだいぶつや消しになったな...半艶吹くか。

剥げたトコをサンディング
つや消し黒を吹いたトコ