2023-10-29

トランスミッション交換

レッカー待ちするオレ
オレの ND あっさり復活!!10/22 にミッション壊したNDを受け取ってきました。
いや、あっさりではない。土曜日に TC1000 行くんで、頑張って間に合わせてくれた ARRIVE さんに感謝。ホント助かりました。

今週どこかで有給取って、クルマ受け取りに行かなくちゃなぁ...とか考えてたんだけど、土曜日の昼に「あと試走して問題なければ完成」との連絡を受けて新幹線に飛び乗りました。

新品ミッション。
やっぱり使い古した(こなれた)ヤツとは少し感触が違いますね。節度感が多めな感じ。
スコスコとゲートに入るんだけど、手応えが多いのかな。
ただ、ゴリッする感じではなく、ジュラコンと金属が擦れるような摩擦を感じない節度感。新品の感触もコレはコレでいい感じです。

ミッションオイルはとりあえず純正が入っているってコトで、どうしようかな。TC1000 の前がちょうど文化の日なんで、オイル換えるか。その前にナラシで多少の距離を稼ぎたいところだけど。

3速ギアの残骸(だと思う)

2023-10-24

TKくらぶ 袖森

定期的に袖森を走らないと感覚が劣化する!
という訳で、TKくらぶ さんの走行会に行ってきました。20分×3本。午前中で終わるんでアクアライン渋滞も避けて明るいうちに地元へ戻れるのも良き。

さて、後期型の PE-VPR に換装したウチの ND5RC改 ですが...タイム変わんねぇーー。
まぁ、トルク同じだしなぁ。
袖森のベストは、旧PE-VPR で出した 17秒台。今日のベストは 18秒台。
これだと、さらに気温が低くなっても、ベストを僅かに更新できるか否か...。

でもまぁ、僕自身の劣化も多かった気がする。立ち上がりでアクセル踏めないだよね。以前はデフを聞かせながら立ち上がれたのに...。

1枠目は車載撮り忘れたんで、2枠目の車載。なんかギクシャクして操作の流れが悪いよね...4コーナーのブレーキング→シフトダウン→旋回とかもそれぞれの操作がオーバーラップしてない。

2枠目の全LAP。最後ミッションがブローして終了...3枠目は走れず

最後、ミッションが逝きました。2速で立ち上がって 3速にシフトした瞬間...ちょうどピットエントリーの手前だったんで、オイル漏れてないの確認して即退避できました。場所が良かった。

むぅ、考えてみれば、エンジン、ミッション、デフで一番古いパーツがミッションだもんね。78912km
なんかこれでも「長持ちしたほう」らしいんだけど...僕のはクラッチがノーマルだからですかね。2Lエンジンのトルクをいなす為、多少クラッチを滑らす設計らしいんだけど。

さてさて New ミッション。メーカー在庫あるらしいんで、復活は意外に早いカモ。

2023-10-21

インナーフェンダー交換

先日のオートテストでバックしたときパイロンを盛大に踏んづけた...。左前輪で。
そのとき、パイロンがフェンダーの内側からバンパーを押したんだけど、幸いバンパーは高い復元力で無事。
けど、フェンダーのクリップ穴がちぎれたり、タップスクリューのナット側のパーツが壊れたりして、あまりパーツを固定できてるとは言えない状態に...。

富士のストレートでパーツ落としたりして赤旗出したくない。
注文したパーツが揃ったんで早速修復作業。
  • M5 ジャックナット
  • ナット クリップ (B455-56-135)
  • フロント エアーダム (N243-51-9L1)
  • ガード(L) マッド (N243-56-140A) インナーフェンダー
  • ガード(L) マッド (N243-56-14ZA) スプラッシュシールド
届いた新品のエアダムを端から 4cm のトコでカット、取り付け穴を10mmに拡大してジャックナット&リベットを打ち直して交換。ほぼ先日やったのと同じ作業。

インナーフェンダーは、下周り以外は全てクリップなので簡単に交換できてヨカッタ。
クリップは数個無くなってたけど買い置きがあって無事に取り付け完了!

エアダムをカット
新しいのに交換~

2023-10-15

2023 JAF AUTO TEST Series 05

富士スピードウェイ・カート場
オートテストシリーズの第5戦。

前回の大会から3か月近く。気温もすっかり涼しくなってフロントタイヤの食い付きが気になるお年頃。
僕は今日勝てないと、自力シリーズチャンピオンの可能性が消滅します...Newタイヤで背水の陣。

さて、本日のレイアウトはちょっと高速寄りで珍しい。ロードスターに分がある...のかな??
して、結果は...はい負けました。3位でした。どうしても勝ちたかったシリーズランキング上位の2名が、1位と2位。
...まぁ、当然ですよね。それが実力の差なんですから...。むぅくやしいなぁ。

プレッシャーからか、1走目は、パイロンを盛大になぎ倒してノータイム。
後がなくなった2走目は攻めきれず自分で設定した目標タイムに1秒及ばず。

クラス3位だけど、総合だと5位になるので、ポイントランキングは絶望的になりました。
最終戦は、ラインキング3位確定を目指して頑張る!!!


ノータイムだけは避けたい心臓バクバクの2走目

2023-10-09

フロントアンダースカート (ブリリアントブラック)

連休なので、重い腰を上げて ND ロドのフロントリップを取り付けました。
買ったのはもうずいぶん前なんですよねぇ...いつだったか覚えてないくらい。

エアロ効果よりも重くなるデメリットのほうが多そうだけど、ホイールハウス内のエアを吸い出す効果があれば良いな~くらいの気持ちで購入。

さて取り付け。の前に、フロントホイールとスプラッシュシールドは外しておく。
付けたままでも作業できると思うけど、ホイールハウス内でリベッターとか使うから外したほうがラクなハズ。

手順。
  1. 純正エアダムのリベット(片側5か所)をドリルで揉んで取り外す
  2. 外したエアダムを端から 40mm のトコでカット(再利用する)
  3.  リップの左右端を固定するためのボルト穴を開ける(付属の型紙を使用)
  4. 再利用するエアダムを付属のリベットで取付(ホイールハウス内1か所・要リベッター) 
  5. 底部、エアダムの取付リベットがあった穴を 10mm に拡大
  6. 拡大した穴に付属のジャックナットを取り付け(片側4か所・要ナッター)
  7. ジャックナットに付属のドーナツ型のスポンジを貼る(片側3か所)
  8. ガーニッシュを取り付け(左右)
  9. ガーニッシュを延長する形で付属のスポンジを取り付け(左右)
  10. Fリップ本体を取り付け(片側6か所)ボルト・スクリューは3種類ある
手順にすればこんだけなんだけど...例のごとくリベットが回転して揉めなかったり、ナッターのマンドレルの長さが足りなかったり、まぁそれなりに面倒がありました。

とりあえず無事に付いて満足だけど、ピカピカなのは今ダケなんだろうなぁ...。
雨降ってたんでヒキの写真は撮れず。
純正エアダム (手間は交換用?のガーニッシュ)
この部分を再利用

型紙をあてて穴あけ
型紙(左右)

ジャックナット&スポンジ取り付け
ガーニッシュ取り付け(ハメるだけ)

本体をボルト止め

2023-10-01

エンジンチェックランプ(P0421)対策

New PE-VPR に換装したオレの ND。直後からエンジンチェックランプが点灯。
ARRIVE さんのデモカーは同じ仕様で問題ないから、オレのND固有の問題だよね。

エラーコードは P0421。調べてみると触媒関連らしい...まぁ、サーキット走ってる人なら全員心当たりあるようなエラーだよね。前乗ってた NC も触媒溶けたし...。
という訳で、エキマニ(純正)、中間パイプの触媒、O2センサー、エアフロセンサーを交換して、チェックランプをクリアしました。

本日は、再びチェックランプが点灯するか否かの確認ツーリング!
伊豆の土肥峠まで行って帰ってくるルート。西伊豆スカイラインの戸田駐車場が好きなんですよね。

ブルーリフレックスいい色!
伊豆スカ・滝知山駐車場


伊豆縦貫道を月ヶ瀬まで南下して、136号を西進。
西伊豆スカイラインを北上して、修善寺経由で山伏峠から伊豆スカイラインで帰ってくるルート。久々に気持ちいいドライブができて満足!
エンジンチェックランプも点灯せず、どうやら問題点を直せたようです。


西伊豆スカイライン・戸田駐車場

下周りの写真撮った。触媒キレイキレイ!
まるで新品のようだ(新品)