2023-12-28

SONY HDR-AS300 改造

最終的にこうなった
車載カメラに SONY の HDR-AS300 を使ってます。
強力な手ブレ補正機能があって、好きなアクションカムですがもう売ってませんね...。

んで、どうも最近壊れてきたっぽい。AS300 単体で録画すると、カタカタと何かの衝撃音が録音される。2021年辺りから症状が出てきた。当初、風防(AKA-MCP1)のガタかと思ったけど...
  • 風防を外して防水ハウジングに入れても、音が発生する
  • 外部マイクを接続すると音は発生しない
  • 録画したものを再生してみると、ステレオになったりモノラル(片方)になったり
これは...内部のマイク(?)のハンダか何かが剥がれてる??
どうやら、外部マイク必須になったようです。カートとか騒音レベルがデカい録画だと気にならないけど、車載だと外部マイク要るねぇ。

ハウジングに8.5mmの穴を開けた
裏蓋は取っ払った

という訳で、使い勝手が良いように、背面の端子蓋を取り払って、ハウジングにいれたままプラグが挿せるように穴あけ~。
イチイチ裏蓋を開ける必要なく、すぐにジャックを挿せる。ハウジングならボタンロックあるから持ち運び時の誤操作も心配ない!防水?ガムテ貼ればイケるだろ、たぶん。海に潜る訳じゃないしさ。

外部マイクもコード付きじゃなくてプラグ一体型探すか。

2023-12-23

デフマウント交換

折れるってハナシは以前から聞いてました。

先日、オートテストやってて、車庫入れから発進したときに異音が聞こえたような気がした。んで、ゴールしたとき車体後方から明らかに異音が。
回転系では無いらしい、ブレーキや発進でサスがストロークするときに音がする。
アブソーバーか、デフマウントかなと思ってたんだけど...翌日、ジャッキアップしたらデフマウント折れてた。あぁ、遂にオレのもか...ってのが正直な感想。

折れてもまぁ、普通に走れるんだよね。オートテストもTOPタイムだったし(5秒加算喰らったけど)。
けど知ってしまったからには、この状態で走りたくないしな...レッカーするか。
ミッションに続いて2か月連続のレッカー搬送。スポーツイベントで一度もクラッシュしてないのに、NAと合わせてもう4回目のレッカー...。

新しい品番のヤツ
折れた旧品番

どのくらいの期間で修理終わるかなと思ったら、5日かかんなかった。良く折れるパーツだから(?)探せばどっかに在庫があるらしい。
なんか、1.5L用と2.0L用がある(?)らしく、何が違うかワカランけど今回は2.0L用にしてみた。見たところ特にリブやガゼットが追加されている訳でもなく...ただ2.0L用は、元々3ピース構造だったような形状。
まぁ、また数年したら折れるんだろうなぁ。

ウレタンブッシュ
そうそう、ついでにブッシュをパワーフレックスのちょっと固いウレタンブッシュに変えてみました。
何が変わるか良く判らないけど、モノは試しで。富士走ったけど、違いは特に...。
けど、折れたデフマウント見たら純正ブッシュはちぎれてたし、ウレタンの方が良いんじゃね?

## 追記 ##
う~ん、ブッシュ固くしちゃうとデフの効きが唐突になっちゃいますね。効き過ぎるというか...。
立ち上がりのアクセルONでリアが出やすくなる。
デフのセッティングを弱くするか、ブッシュを元に戻すかで後者を選択。取り外しました。
デフを強く効かせたい人にはおススメかも。

2023-12-16

NA ロードスターのワイパー替えゴム

NAロドのワイパー、キレが悪くなってきた。おまけにビビる、盛大に。
うん、替え時だね。

という訳で、純正の替えゴムを探したけどなんか無い。
社外で、NA用なんてまだ売ってるのかな...と探してみたら普通にあった。

  • ガラコワイパー超視界 [G-7] 450mm
  • ガラコワイパーPOWER撥水 [7] 450mm
助手席側に
運転席側に

どっちがどの程度良いのか体験してみないと判らないよなって事で、2種類購入。
超視界を運転席側に、Power撥水を助手席側にしてみました。

ウォッシャー液吹いて違いを確かめてみたけど、まぁ判らないよね。
ビビりも全くなくなって拭き取りのキレも良好。満足である。

2023-12-13

äpr 走行会 2023

晴れて良かった富士
ウチの会社のクルマ好きメンバーがお世話になってる äpr。
僕も参加させてもらって今年で3年目。

初年度が7秒台。去年が6秒台...で今年は8秒台でした。
ロガーで見ると、エンジンはほんの少~~しダケ加速が良くなってるような気もしますが、1コーナーのブレーキング開始時速度が 200km/h ピッタリなんで、旧PE-VPR と変わらないかな。

データ見たら、タイムが遅くなった原因は主に 100R とヘアピンのブレーキングでした。
最近はサーキット行く回数が減ってて、習熟度が低くなってるというか心の余裕が減ってる気がするので、怖いと思ったらアクセル踏まないよう気を付けました。ご安全に!

来年こそは仕上がった状態で参加したいですね。何が仕上がるのかワカランけど。


1枠目の車載。Bestは10秒台 (カタカタいうのはアクションカム本体のノイズ)

2023-12-12

第34回 本庄サーキット 4st 6H耐久レース

本庄 カート6H耐久
恒例の本庄カート耐久に参戦してきました。

今回は、チーム員が総勢 13名!という事で念願の2チームエントリー!!
優勝を狙える体重軽くてテクのある人5名で Sodi390 クラス(Aチーム)。僕を含めた残りの人(ぽちゃり系&ビギナー)8名で Sodi270 クラスにエントリー(Bチーム)。

◆Bチーム
久しぶりの 270cc カートを楽しみにしてました...390より良く止まるし、良く曲がるんだよね。
練習走行は、40分しかないので初参加のメンバーへ譲って(それでも1名5分しか走れない)、本戦ぶっつけで乗るつもりでした。
しかし...車両トラブルで僕の番が来るまでに 270→390代車 へチェンジ。排気量が大きくなった分、ラップあたり3秒のハンデで走行。(270カートより3秒以上速く走らないと損する)

けどまぁ、倉庫に眠ってた車両だけあってタイヤが減ってたりバランスが悪い。
タイミングモニタ上ではクラスTOPでチェッカー受けたけど、ラップ毎3秒加算ペナで圏外。

◆Aチーム
タイミングモニタで3位フィニッシュしたけど、毎度毎度、本庄の謎集計で5位なんだとか。
ペナルティー加算以外、トランスポンダの集計が絶対だと思ってたけど本庄のシステムだけは違うんだよね。よくわかんない。

まぁ、でもシニアチーム&ジュニアチームの2チーム体制になったことで、前よりも優勝を狙いやすくなったかとは思う。次回に期待!(僕は Bチームで気楽に走りますがww)


Bチーム 7th スティント

2023-12-03

後付けの引き出し

100-KB015BK
部屋のデスク。
割とPC中心の生活で 4Kモニタ 2枚使用するので面積の広い L字型のテーブルを使ってます。山善の PND-1600 ってヤツ。

モニタ2枚 置いてもさらにノートPCとか小さな食器棚とか置けたりして、便利に使ってますが...引き出しが無い!
ペン、ノート、USBケーブル類、ホチキス、定規...引き出しが1つあると片付くよね。

後付けの引き出し、以前に樹脂製のものを買ったことがあるんだけど、引き出すと自重でだる~んと垂れ下がってしまって、ちょっと...ね。
最近検索してみたら、なんだ!金属製のヤツあるじゃん!

  • SANWA デスク下 引き出し  100-KB015BK

これですよオレが求めていたのは。金属製ですでに組みあがった状態だし面倒もなし。

  • 引き出し本体
  • ブラケット
  • 本体とブラケットを接続するビス4本
  • 本体をデスクに取り付けるタッピングビス4本

部品点数の少なさも魅力。
レールがベアリングじゃないんだけど、まぁそこはささいな点なのでヨシ。

テーブル(PND-1600)には天板の下にフレームと言うか梁があるんで、30mm オフセットして取り付ける必要があったけど、うまく付いた!モノも片付いて便利!