2024-08-26

ハーバーサーキット木更津

レイアウトが面白いという情報を入手して早数年。
会社のカート部でハーバーサーキット木更津へ行ってきました。

HPを確認すると、初めての人はカートにリミッターがかかるって書いてある。目標タイムをクリアしたらリミッターが外れるタイプかと思ってたら違ったみたい。
基本的に普通に乗れる人なら自動的にリミッターOFFになる。あっ!こいつヤベーヤツ!って店員に思われたらリミッター作動...そういうシステムらしいです。

予約したのはミニGPプランだったんですが、初めてのコースでイロイロ学習したかったのでレース前に「1回券(6分)」を買ってレコノサンス。
ブレーキは3か所かなと思ってたけど、2か所で大丈夫だった。(33.936)

さて予選。練習走行からブレーキのポイントをちょっと詰めてみる。(33.649)
決勝。さらにちょこっとコース攻略を進める。(33.586)
う~ん。結構周回したと思うけど、0.35しか短縮できなかった。連続ヘアピンの走り方でタイムが変わるかどうか...とか試したかったけど、また次回。

毎度ながらカート乗ると「もっと痩せなきゃ」って思うよね...。

決勝の映像は何もなくてツマランので予選の動画

オーバーテイクポイントは、やっぱ最終コーナー?
立ち上がりで相手の右後ろに車を置いて、1コーナーで並走までもって行ければヘアピンで抜ける...のかな?
1コーナーで頭取られるか横に並べるかの戦いになるっぽいかなぁ。

カート終わった後は、前から行きたかった富津の展望台へ。
よく自動車雑誌なんかでクルマの背景に写ってたりするよね。
明治百年記念展望塔

2024-08-24

サーキット仕様戻し

ハミ出てない!(心眼)
ジムカ用タイヤ&パッドを付けてたんですが、本日はサーキット用のタイヤ&パッドへ戻す作業。ちょこちょこ工夫して先日買った 15インチの TE37 with 225タイヤを履かせました。
いろいろ気を使ったんで、ハミ対は大丈夫なハズ...

さて、リアパッド交換時にちょっとした問題が。
ディスクローターとか1日置いておくと錆びが浮いてきますが...見ると、パッドが面で当たってないっぽい?錆の削れている部分がどう見てもパッド面よりも狭い。

キャリパーのスライドピンは絶好調。ぬるぬると気持ちよくスライドする。じゃあドコが原因?
確認すると、エンドレスパッドの耳の部分に錆が出ていて、金属板(これ名前何?)にも腐食がみられる...?これステンレスじゃないの?
パッド交換の際もパッド取れづらいし、ハマりづらい。渋い。どうやらココがダメらしい。

とりあえず、金属板をブレーキクリーナー&研磨パッドでお掃除したけど、高くなさそうだから、新品交換したほうが良いよね。

キャリパーがパッドを押しても引っかかってナナメにしか当たらなかったっぽい

2024-08-18

2024 JMRC神奈川ジムカーナ 04

コース図
神奈川ジムカーナ 2回目の参戦!

今回は、なんとか前回よりも少し早めにコースを覚えたんですが...本戦 2Heat共にハーフスピンをやらかしました。
駐車場グリップの判断がまだ全然難しいなぁ。想定外の場所で滑ったときにどの程度カウンターあてるか...その瞬間の判断がダメっぽい。
2Heat 両方でミスしたため、自分で設定した目標タイムに届かず、残念なお気持ち。

さて、今回からリアにメタルパッドを入れてサイド引く練習を始めました。2速のままサイド引いて進入したり、横G溜まってないのに引いてたり...いずれ上手くなるハズと思って続けるしかありません。ぐぬぬ。


最初の Heat

2024-08-13

FOG 交換

弊社、夏休みに入っております。
お盆休みに出かけてもロクな事がないので、長期休みのときにしかできないクルマいじり中。

まずは ND のフォグ交換。
ウチの ND はスパイダーグリルという物が付いてるんですが、フォグレンズがガラス製でして、飛び石等で割れてしまいました...。
残念ながら販売元では、FOG単品は売ってないみたい。なので市販のフォグを画像検索してみると...フォグのサイズって何らかの規格があるらしい?VESAマウント的な?
買ったヤツ
ピッタリ

いろいろ調べていくと、直径 3.5inch(89mm)で、サイドビス4か所止めのタイプなら無加工で付きそう。で、買った。

連休に入って、NDをジャッキアップ。フロントバンパー外して、割れたフォグを撤去。
買った Newフォグをインストール。(何も問題なく)
ここまでは順調。けど、買ったヤツは 12V を LED 駆動電圧に合わせるレギュレータが別体で付いてる...この箱をどこかにマウントせねば。

レギュレータBOXのマウントが面倒だった
付いた。でもCOBカッコワルイので買いなおすカモ

プラン考えて、ブラケット作って配線を整理して、やっとこクルマへ戻す。ここまで4日かかりました。まぁそれなりに苦労したけど、満足度は低く。
う~ん、中華製品なんだけど、左は良いけど右レンズの内側が酷く曇ってるんだよね。クルマに付けてみたら COB の黄色もイマイチだし...買い直したいなぁ。

さて明日からは、ガリ傷のついたフロントリップの修理です...。

2024-08-04

ND 用 New ホイール&タイヤ (TE37 Sonic 7Jx15 +35)

TE37 Sonic 7Jx15 +35
サーキット走ってて立ち上がりでアクセル踏むとき、ちょっとナーバスな印象。雑に踏むとリアが滑る。なのでそろ~っと踏んでいく必要があったり。まぁ、固めのデフマウントブッシュ入れてたせいもあるんだけど(元に戻した)、もうちょっと立ち上がりで踏めたらイイな。

という訳で、ちょっと太めのタイヤを試してみようかと画策。
今履いてるのが 205/50R16 サイズ。ジムカーナのルールを考えて1サイズアップまで。
サーキット用タイヤで考えるなら 225 履けるかな?ちょっと比較してみた。



インチ 外径 総幅 標準リム幅 適用リム幅
純正 195/50R16 16 602 201 6 5.5--7
現・装着 205/50R16 16 612 214 6.5 5.5--7.5
サーキット 225/45R16 16 608 225 7.5 7--8.5
サーキット 225/50R15 15 607 233 7 6--8

正直、外径 612 だとステアリングを切ったときにインナーフェンダーに当たる。外径は純正サイズ程度に収めたい。608 程度なら大丈夫か。

んで、ホイール。今使ってるのが 7Jx16 +25 でギリギリ。これ以上外側に出したくない。7.5J にするならインセット +32、8J なら +38 近辺。
けど、205 → 225 にするとゴムの分が出るから、実際はもうちょい引っ込んだヤツにしないとイカン。無いねぇ。
じゃぁ、7J ホイールに、225履かせてムチムチ系のルックスでいくか。そうなると 15インチだな。ホイールも軽いし。

...なので少し引っ込んだ15インチホイール買った!注文したのいつだっけ?忘れるくらい前のハナシだったかも。
やっと届いたので装着確認。

フロント:干渉するけど工夫すれば避けられるか
リア:さらに厳しい

さて。15インチホイールと ND NR-A キャリパーとのクリアランス問題。
あれ~、TE37 Club Racer よりも厳しいなぁ。Sonic のほうが余裕あると思ったんだけど。
TE37 CR 買ったときリアのバランスウェイトがキャリパーに干渉したけど、TE37 Sonicだと、フロントも干渉しますね。貼る位置をインサイド側にすれば大丈夫だけど。
リア側はもっと厳しくて、砂利つぶ1つ程度のクリアランス...。
夏休み入ったら、ウェイト剥がして試走だな。

### 追記 ###
ホイールの内径って、内側部分の径が大きめで、スポークのある外側のほうが径小さめ。
インセット +25 → +35 にした事で、内径の小さな部分がよりキャリパーに近づいた。それでクリアランスが厳しくなったっぽい。
3mmくらいのスペーサー使って、径の小さい部分を外へ逃がすか...

2024-08-01

BOBLBEE ピープルズ・デライト シェル交換

シェル、レール、フックを購入
愛用しているバックパック BOBLBEE
サーキット行くときにはレーシングスーツその他諸々入るメガロ。通勤にはひと回り小さいデライトを便利に使ってるんですが。

サーキット時の持ち物が増えて、NDにメガロが載らなくなってきた...。
テント、テントの重し、テーブル、キッチンテーブルイス、メット、ウェア類、もちろん工具類も必須...最近だとクーラーBOX も仲間入り。
このラインナップだと車内ギチギチで メガロ 積むのは苦しい。デライトなら多少の余裕ができる。

...じゃあ、通勤用のデライトをサーキット用へチェンジする?
という訳でブランド吸収前のボブルビー時代に買ったピープルズ・デライトをイメチェン!ハーネス、シェル共に新ブランド化!

インスパイアされるべく本国のサイト見に行ったら「Boblbee GTX 20L LeMans」というイカしたカタログモデルがあった!けど日本代理店のサイトにこのカラーは売ってないっぽい。仕方ないのでパーツで買って組み立てる。

  • Point65 パーツ Delta Hook (Orange)
  • Point65 パーツ Rail 20L用 (Orange)
  • Point65 パーツ シェル (JetStream)

このカラーの組み合わせは当然、栄光のアレをイメージしたものっすよね。
届いて速攻で組み立て。とりあえず完成の写真を撮ってから...やっぱりあのステッカーを貼る!

完成!どこにステッカーを貼るか...